
次男の週末少年野球1日目は、AM練習、PMは某大会の予選リーグ1試合を。
師走に入り、朝晩は肌寒くもなりましたが、日中はほぼ毎日晴れ模様。
気温も適当に心地良い感じですが、流石に太陽が雲に隠れると、防寒対策を程々に用意していないと結構な寒さに。
15:00以降は、ネックウォーマーに手袋は必須かと思います(^^♪
という事で、本日は埼玉から遠征して頂いたチームと予選リーグの公式試合を。
某中学野球部で連合形式でのチーム体制でしたが、技術も所作も非常に良く出来ているチームだなという印象。
結果は、相手投手の抜群のコントロールとキレのある直球を攻略できずに敗戦に。
何となく、人員が原因で複数のチームでの連合体制の場合、チームとしての統制や指導面での精度などで、単独チームとの運営と比較すると、難しいのかなと思っていましたが、それは偏見。
指導者のスキルは勿論、選手たちの想いややる気でそんな事は論外の思考ですねσ(^_^;)
うちのチビは遊撃手として最初から最後まで。
完膚なきまでに全打席抑え込まれてました(T▽T;)
攻略出来なかった原因は、本人も自覚している様なので、また縁があって対戦の機会がある時を楽しみに\(^_^)/
明日は恐らく年内最後の公式試合。
お相手も、次男の代は過去に勝った事が無い格上のチームなので、こちらも楽しみです(^^♪
それでは、また。
No.6602
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
