「勝つ事」も大事ですが「勝ち方」も大事です

次男の週末少年野球2日目は、東京都某所で公式大会1回戦と練習試合1試合。

昨日とは打って変わってポカポカの野球日和(^ε^)♪

寒さ対策万全で行った訳ですが、その心配はいらない状況でしたかね\(゜□゜)/

今大会は9月から複数のブロックに分かれて予選が行われ、各ブロックの1位通過のみで行われる決勝トーナメント。

全46チーム/15ブロックで行われた予選から16チームの予選通過チームで行う決勝トーナメントですので、優勝までは4連勝になります(^^♪

まずは1回戦を本日、勝ち上がれば4週に渡って試合が組まれるので、そうなればなったで面白いのかなと┏( ^o^)┛

次男は先発投手として6イニング、その後は遊撃手として最後まで。

結果は、7回同点で折り返した為、8イニング目はタイブレーク方式になりましたが2点勝ち越しして勝利に。

久しぶりに次男の試合でワクワクしたなとσ(^_^;) 

シンプルに良いゲームでした\(^_^)/

次男の投球内容も、ピンチの場面も幾度となくありましたが、これまでだと崩れていくケースも多かった印象から、抑えきる場面も多かったので、本番の試合とすれば上出来。

結果的に点を与えないという場面を積み重ねる事で、勝利する確度は確実に上がるので、今日もそれが出来たかなと(^ε^)♪

次週は2回戦。

1年生時に対峙した際は、ボコボコにやられた相手ですが、今はそれなりに良い勝負になるかなと、父は思っています\(^_^)/

それでは、また。

No.6589

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading