
次男の週末少年野球3日目は、東京都某所でAM練習、PMは会場へ移動して公式戦1試合、練習試合1試合を。
今日も空模様は言う事無しの野球日和(^^♪
PMから行われる球場も、コロナ過以来に訪れた場所だったのですが、綺麗に球場の内外共に改修されており、特に駐車場に関しては以前の3~4倍の台数が駐車可能となっている部分など、個人的に感動しましたよ(^ε^)♪
球場サイズ感的には、中学生球児が対象となると、若干小ぶりではありますが、道具を考慮して使用すればアリかなと思える範囲。
観戦される方々にとっても、応援席からお手洗い等の水廻り設備等も充分(^_^)v
地域の野球少年少女にとっては、大変ありがたいなと心から\(^_^)/
次男は、1試合目の公式戦では遊撃手として最初から最後まで、2試合目の練習試合では投手として終盤の1イニングを。
公式戦では、各場面で自分の役割として、やるべき事を実行できていたので、スコアブック上は記載されない部分においても、キッチリやれていたかなと(^^♪
2試合目の投球に関しては、前回のピッチングからの修正等の課題に対する思考と行動面において、監督から登板後にベンチでガッチリと指導を受けていた様ですが、本人には厳しく取れる内容も遠慮なくお伝え頂いているのか、指導後は相当凹んでいましたが、選手とすればこんな好環境もなく(^ε^)♪
野球選手に限りませんが、「言われるうちが華」である現実は、今も昔も変わりませんから┏( ^o^)┛
それもこれも、その後の思考と行動を、本人が変えればの話ですけどσ(^_^;)
楽しみです\(^_^)/
それでは、また。
No.6569
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
