施工中の現場進捗を確認できます(^^♪

弊社では、ホームページにて住宅建築現場の最新の進捗状況をお伝えいたします。

これから住宅建築を検討されている方々にとって、現場の雰囲気や進行状況を知ることは非常に重要ですので、ぜひご覧ください。

現場の進捗状況

現在、私たちのチームは新しい住宅の建設に取り組んでおり、着々と工程が進んでいます。

某現場では、基礎工事が完了し、今は構造体の組立てを行っています。

躯体ができることで、家の形が見えてきます。

施工現場では、職人たちが安全に作業を進めるために、常にチームワークを意識しており、しっかりとしたコミュニケーションを取りながら作業を行っています。

私たちの現場では、すべての工程で品質・安全を最優先に考えています。

例えば、躯体の材料はすべて厳選したもので、耐久性や安全性を重視しています。

私たちは、住まいを支える基礎がしっかりしていなければ、安心して暮らすことができないと考えています。

ですので、各工程のチェックを徹底して行い、安心・安全な住まいを提供することを目指しています。

施工のポイント

私たちの施工においては、常に最新の技術を取り入れています。

エコ住宅や省エネ設計など、環境に配慮した住宅を提供するために、断熱材やエネルギー効率の高い設備を使用しています。

これにより、長期的なコスト削減にもつながり、住まい手にとってもメリットがあります。

また、工事の進捗状況については、定期的にお客様に報告しています。

お客様がご希望のデザインや間取りを反映させるために、随時打ち合わせを行い、しっかりとしたコミュニケーションを図ります。

これにより、お客様の期待を上回るような住まいを実現することが可能です。

見学会のご案内

現在、私たちの施工現場では、実際の工事の様子を見学できる「施工中の現場見学会」を開催しています。

この見学会では、実際に建設中の住宅を見学できるだけでなく、建築に関する疑問や不安を解消するためのアドバイスも行っています。

参加者の方々からは、実際の施工現場を見ることで、家づくりのイメージが湧きやすくなったとの声もいただいています。

見学会は、住宅建築を検討されている方にとって、貴重な機会です。

自分たちの家がどのように作られているのか、どのような素材が使用されているのかを直接見ることができるチャンスですので、ぜひご参加いただきたいと思います。

まとめ

弊社では、これからもお客様の期待に応える住まいを提供し続けるため、全力で取り組んでまいります。

施工現場の進捗を通じて、住宅建築を検討されている方々に、私たちの理念や施工方法を理解していただければ幸いです。

住宅建築に関する詳しい情報や見学会にご興味がある方は、こちらのページをご覧ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。これからも、相陽建設をどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、また。

No.6555

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

まもなく「冬」ですかね(゚_゚i)

次男の週末少年野球2日目は、AMは地元連盟主催の公式大会の準決勝、PMは練習。

昨日の気候とは打って変わり、何なら肌寒いを通り越して、立派に寒いと感じるくらい( ̄_ ̄ i) 

完全に冬に近い秋模様です(x_x;)

この調子だと、今年の年末は室内であればTシャツで過ごせるかもと思える流れからの極寒前気候。

流石に、カラダの調子を崩す方も増えるかなと(T▽T;)

菊池です。

さて、AMは次男の公式戦の審判のお手伝いに行き、グラウンド内からチビ達のチームのプレーを観ながら。

今回は相手チームとの力量差も顕著だった為、試合自体は危なげなく次戦の決勝へ。

次男は、遊撃手として先発し最後まで。

試合中4度の打席機会があったのですが、結果は4打席とも四球で出塁。

本人は打ちたかったと思うので、4四球に満足感は無いようですが、試合という勝負の場の評価からすれば、最上級に近い評価かなと(^^♪

4出塁中、3得点に繋がっているので、勝負という部分においては多大な貢献です。

とは言え、中2ですのでバットを振って好機を創る、ランナーを返すというシチュエーションが理想なんでしょうけどσ(^_^;)

相手の不調を助けず、的確に好機を創り望むべき結果に繋げる。

ボール判定の投球に対しては、徹底的にバットを振らないという思考は、勝負においてチームの敗戦確立を減少させるファクターですので、父は良くやったと思っています\(^_^)/

画像は、地元中学野球部のグラウンド。

午後から同じ区域の私立中学との練習試合が組まれているとの事で、PMはそちらで審判のお手伝いを。

ホームグラウンド(自校校庭)での練習試合との事で、ご父兄の方々も両チームともに多かった印象。

来月から始まる新人戦トーナメントに向けて、選手達と一緒にご父兄達も盛り上がって挑めれば、家族間での楽しみも増えますね┏( ^o^)┛

それにしても、中学野球デビューの子供たちは本当に上達したしたなと\(^_^)/

・・・シャレにならないぐらい寒かったですけど(x_x;)

それでは、また。

No.6554

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

夏は終わってないね(^^;)))

次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で練習試合と某公式大会の予選リーグ戦1試合を。

10月終盤とは思えない気温の中、まもなく年末を迎えるにも関わらず、ガッツリ日焼けしながら審判のお手伝いと観戦をσ(^_^;)

日陰スペースのないグラウンドでの試合でしたが、流石にこの時期なのでと高を括っていましたが、まさかの超真夏日並の気温と日差しを受けながらでしたので、本気で地球は大丈夫なのか・・・と感じてしまう程(T▽T;)

明日の気温は20度を下回る最高気温という予報らしいですが、本当にそうなるのかと疑っていますけどσ(^_^;) 

次男は、予選リーグ戦を投手として先発し3イニングを。

明日も別の公式戦が組まれており、他の投手と調整を兼ねてという事で。

内容的には、前回同様にコントロールも安定しており、1安打/1四死球/1失点で。

こういう内容が、都大会上位チームとの対戦時に実現出来るか否かの答えわせは楽しみかなと(^^♪

11月に入ると、その様な試合が数試合組まれているので、本人同様に楽しみですね(^ε^)♪

それでは、また。

No.6553

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

「応援団」主催ご紹介キャンペーン(^^♪

今回は当社の「応援団」サービスと、それに関連したキャンペーンについてご紹介させていただきます(^^♪

家づくりを検討されている方、またはお知り合いで家づくりを考えている方がいらっしゃる方には、ぜひこの機会に「応援団」の魅力を知っていただければと思います。

応援団とは?

当社が提供する「応援団」サービスは、当社で新築、建替え、リフォーム、営繕工事等を実施頂いたお客様に対するアフターフォローサービスです。

特に、お住い頂いてから10年、20年が経過していくと、経年劣化等からのメンテナンスが増えていく現状において、弊社の「応援団」が家づくりのパートナーとしてサポート致します。

私たちは、お客様一人ひとりが満足のいく暮らしが実現できるよう、経験豊富なスタッフが親身に寄り添い、丁寧に対応させていただいています。

キャンペーンの詳細

そんな「応援団」サービスをより多くの方に知っていただくために、今回、2024年11月1日から11月30日までの期間限定で特別なキャンペーンを実施いたします。

この期間中にお友達やご家族を紹介していただいた方には、素敵な特典をご用意しております。

この機会に、ご家族やご友人と一緒に安心の家づくりを始めてみませんか?

紹介特典はご紹介いただいた方の人数に応じて、何度でも受け取ることができますので、ぜひ多くの方にご参加いただければと思います。

相陽建設が目指す家づくり

当社は、ただ家を建てるだけでなく、長く快適に暮らせる住まいを提供することを目指しています。

「応援団」サービスを通じて、お客様の理想の住まいを実現するために、私たちは全力でサポートいたします。

また、キャンペーンに参加された方だけでなく、全てのお客様に対しても誠心誠意サポートをお約束いたします。

特に、今回のキャンペーンは家づくりを考えている方にとって非常にお得な機会ですので、ぜひ積極的にご利用ください。

詳細は当社のウェブサイトでもご覧いただけますし、お電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。ぜひこの機会に、ご家族やご友人と一緒に相陽建設の「応援団」サービスをご利用いただき、理想の住まいを実現頂ければと思います(^^♪

それでは、また。

No.6552

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

今回も抽選となりました(^^;))

10/27(日)開催予定のワークショップ

「ボタニカルオブジェ&フレグランスオブジェづくり」

大変恐縮ですが、今回の企画も定員以上のお申し込みを頂きました。

抽選の結果、10名の方にご参加頂く事になりましたが、当選されなかった方々も、今後も機会があれば是非、お申込み頂ければ幸いですm(_ _)m

引き続き、よろしくお願い致します。

それでは、また。

No.6551

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

家づくりステップ(初めての家づくり編)

当社では、初めて家づくりをされる方にもわかりやすく安心して進められる家づくりのプロセスを提案しています。

家づくりは一生に一度の大きな決断となることが多く、初めての方にとっては不安や疑問がつきものです。

そこで、当社ではお客様に寄り添いながら、しっかりとサポートし、理想の家づくりを実現するためのステップをわかりやすく説明いたします。

1. 初回相談・ヒアリング

まずは、お客様の夢や希望を詳しくお伺いします。

家づくりに対する漠然としたイメージや具体的な要望、ライフスタイルなど、あらゆる面からヒアリングを行います。

この初回の相談は、家づくりの基盤となる重要なステップです。

どのような家に住みたいか、将来の家族構成や日常の過ごし方まで、細かな点まで話し合い、お客様の「こんな家に住みたい」をしっかりと形にします。

2. 土地探し

次に、理想の家を建てるための土地探しです。

当社では、土地の提案や選定においても経験豊富なスタッフがサポートします。

周辺環境や交通アクセス、子供の通学圏内など、お客様のライフスタイルに合った最適な土地を一緒に探します。

また、すでに土地を所有されている方についても、その土地に最適な家づくりを提案します。

3. プラン提案

土地が決まったら、いよいよ家のプランニングです。

建築士やデザイナーとともに、理想の家の間取りやデザインを具体的に作り上げていきます。

お客様の希望や要望をもとに、細部に至るまで納得のいくプランを作成します。

間取りはもちろん、外観や内装のデザイン、設備に至るまで、すべてをお客様の理想に合わせた提案を行います。

4. お見積もりと契約

プランが固まったら、詳細なお見積もりを提示いたします。

当社では、コストパフォーマンスを重視した家づくりを提供しており、お客様の予算に合った無駄のない見積もりを心がけています。

お見積もりにご納得いただけましたら、正式にご契約となります。

契約後も、疑問点や不安があれば何度でも相談可能です。

5. 施工開始

契約後、いよいよ施工がスタートします。

施工中も定期的な打ち合わせや現場見学を通じて、お客様と進捗を確認しながら家づくりを進めます。

当社の熟練した職人たちが高品質な家づくりを実現するため、細部にわたって丁寧に施工を行います。

施工中に何か変更したい点があれば、柔軟に対応しますので、遠慮なくご相談ください。

6. 完成・引き渡し

工事が完了すると、最終的なチェックと確認を行います。

お客様立ち会いのもとで、細部に至るまで検査を行い、問題がないことを確認してからお引き渡しとなります。

相陽建設では、お引き渡し後もアフターフォローをしっかり行い、長期にわたってお客様の住まいをサポートします。

7. アフターフォロー

お引き渡し後のアフターケアも、当社の強みの一つです。

定期点検やメンテナンス、リフォームの相談など、長期にわたってお客様の快適な暮らしをサポートします。また、万が一の不具合にも迅速に対応し、住まいの安心をお届けします。

以上が、当社が提案する家づくりの流れです。

初めての家づくりであっても、一貫してサポートし、理想の住まいを実現するお手伝いをさせていただきます。

家づくりに関するご相談や質問は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

それでは、また。

No.6550

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

失敗は成功の基

No.6549

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

課題の抽出

No.6548

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

世界戦はLIVEで(^^♪

No.6548

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

野球少年は、当たり前に3連『球』(^^♪

No.6547

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading