
次男の週末少年野球3日目は、東京都某所で終日練習。
PMからは来春入部を検討されている現小学6年生を対象にした練習体験の時間を取っているそうで、もうそういう時期かぁと(-^□^-)
この辺りから毎週末の土日いづれかは、体験希望の野球少年を受け入れているチームですので、遠征や試合組が予定されている日でも、各カテゴリー別に環境が用意されているので、そういう意味では、部員数が比較的多いという部分では有利かなと思います。
画像は、昨日の公式戦で登板したうちのチビ。
先発投手として6回途中まで、その後は遊撃手として最後まで。
僕は当日観戦できなかったので、相方が撮ってくれた動画を自宅で。
100球/6回の投球数は多いかなと思いますが、内容的には現時点での能力値を考慮しても上々だったかなと(^ε^)♪
甘く入ってきたボールは、当たり前に弾き返されていましたが、6回を無四球で終えたのは、現時点でのチビの実力からすれば上出来。
その時の調子の出来で、結果が著しく変わる事が無い選手に必要な要素が何なのかを、少しは理解出来る様になれば、秋冬の越し方は大きく変わるはずですから。
現時点での明確な課題を知る事は、何をするにしても重要です。
そういう部分でも、やって来た事の『答え合わせの場』は全選手に必要なので、選手数からしてもそれなりに試合数は必要ですかね(^^♪
来週は、地元連盟主催のトーナメント戦。
予定が合えば観戦しようかなと(^^♪
それでは、また。
No.6548
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
