
次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で終日練習。
暦は3連休ですが、野球少年は3連球がスタンダード(^^♪
という事で、次男の3連休も練習→公式戦→練習というスケジュール。
この時期になると、次男のチームはシーズンオフも近くなるので、練習試合を軒並み組むというよりは、どちらかというと、来シーズンに向けての準備や進化、挑戦というビジョンに向けての時間組みが多くなるチーム。
賛否両論あると思いますが、中学野球という環境を考えると、連日試合というよりは良いかなと(^^♪
大人は試合を観戦している方が楽しいんでしょうけどσ(^_^;)
画像は、地元中学の野球部グラウンド。
僕は久しぶりに、そちらの野球部の練習のお手伝いへ。
3年生が引退し、1-2年生での新チーム体制になってはじめての練習に参加しましたが、前回見た時よりも、当たり前に色々な部分で成長しているなと(^^♪
特に1年生は、全員中学デビューの子供たちですが、技術面、思考面ともにスポンジのように吸収するので、想像以上に成長も早く。
今後は部活動の時間以外に、文武両道の時間をキッチリ作って、やり切るという行動が出来るか、どうかですかねσ(^_^;)
この子たちの公式戦(中体連新人戦)は11月。
近所のオジサンという立場として応援しています(^^♪
それでは、また。
No.6547
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
