
次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で終日練習。
明後日に控えた都大会3回戦へ向けての準備と調整が主だと思いますが、この気温と気候で朝から夕まで。
夕方からは、元全日本代表選手にお越し頂き、指導を含めた時間を頂いたとの事でしたので、それはそれは有意義だったのかなと(^^♪
という事で、僕は神奈川県の高校野球秋季大会を観戦に神奈川県某球場へ。
長男の最後の試合から2か月超。
久しぶりの高校野球観戦を公式球場で。
3回戦でしたが、球場内は約6~7割程度の観客(双高の応援団含む)が入ってましたので、そこは意外でしたかねσ(^_^;)
何せ、気温35度超えの気候ですから、日陰スペース以外は火傷確実です(T▽T;)
そういう自身も、日陰スペースに席は取れず、1試合目の途中からは終了まではガッツリ日焼けスペースでの観戦でしたが、目の前でプレーしている選手のクオリティは流石に良質なので、そんな事もお構いなしでσ(^_^;)
観戦を終えて帰路中に思う事は、折角野球という競技に触れる機会が学童でも中学でもあったのであれば、高校に進学して高校野球に挑戦してみる事は、やっぱり価値があるよなと\(^_^)/
野球好き庶民オヤジの呟きとすれば、学童、中学の野球指導者の方々には、是非、関わった子供たちにその選択をネガティブに絶たせる様なプロセスを作らずに、「高校野球をやってみよう」と感じさせて頂きたいなと(^^♪
それでは、また。
No.6519
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
