
本日の業界紙(新建ハウジング)に掲載されていた記事で気になるトピックをいくつか。
・・・下がるんだなと\(゜□゜)/
個人的には意外でした。
業界自体の労働人口が増加している点についてはポジティブな評価かと思うが、その内訳的には、40歳以上が最も多く、20代・30代の合計と60歳以上の合計がほぼ同数となったている点については、数字を見ると改めて実感するなとσ(^_^;)
週間就業時間についても、全産業平均が36.7時間であるのに対し、建設業は41.1時間となり、目安となる週40時間を超えているという部分においても、現代の20~30代の所謂若年労働者からは敬遠される現社会だろうなと納得する部分も。
当社においても、この「就業時間」については課題感を持ちつつ、改善に向けて試行錯誤しながらの日々ですので、今後も粘り強く改善に向けてですかねσ(^_^;)
それでは、また。
No.6508
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
