
本日OFF日。
週末少年野球2日目は、東京都某所でAM練習。
今日のPMはOFFという予定らしく、次男に「PMは何してるの?」と聞いてみると、「家でゆっくりする」という、どこかの中年オヤジみたいなコメントでした( ̄_ ̄ i)
という事で、僕は次男を送り出した後に、地元の中学野球部のお手伝いに。
今春入部した新1年生が加わった新チームの練習を観るのは初めてだったので、どんな子たちが入部されたのかなという楽しみ満載で(^^♪
今年も10名前後の1年生が入部されていましたが、昨年同様にその殆どの子供が野球を始めるのが中学デビューの子供たち。
この事実は、非常に嬉しいトピック。
中学からでも野球を始めるのは全然アリだよという風潮は、ドンドン広まった方が良いかなと\(^_^)/
逆に中学からでは遅いよね、という風潮は良く耳にしますが、それはその個人の目的やそのチームの方針による事で、結論、好きな野球、興味がある野球をやり始める時期に早いも遅いもないかなと(^^♪
要は、そういう子供たちを受け入れる側の体制やビジョンの在り方次第。
義務教育期間の部活動であるならば、機会平等とまでは行かなくても、その先の野球環境へ挑戦してみようと思える子供を増やせる環境である事の方が価値ありだろうなと感じるので、そういう部分では、当中学野球部の環境に中学デビューの子供たちが多く入部される事は頷ける(^^♪
来週末から始める新チームで挑む新人戦大会では、新1年生が即戦力として活躍するのは時期尚早ですが、来春にみんな楽しみな選手になっているかも・・・と想像できる素直さがある子供たちだったので、また楽しみが増えましたよ(^ε^)♪
それにしても、今日も爆熱な気候だったので、これから訪れるであろう「真夏」と言われる時期が不安です(゚_゚i)
それでは、また。
No.6471
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
