
本日OFF日。
週末少年野球1日目は、次男は東京都某所で練習と某公式大会の閉会式に。
閉会式だけの参加になったのは、当大会の準決勝で敗戦した為。
勝ち残ったチームと、そうではないチームとでは、時間の利用方法がこれだけ差が出るというのも賛否ありますが、選択できるとすれば、試合と式典がセットの方の一択になるので、そういう意味では進行内容にカイゼンを試みても良いのかなと思います(^^♪
菊池です。
さて、僕はというと、長男の高校野球最優先のプライベート時間がフリーになったので、4か月ぶりに地元の中学野球部のお手伝いと、新任の顧問の先生にご挨拶を兼ねて。
グラウンドへ行ってみると、たまたま他校との練習試合を組まれていたので、そのまま主審のお手伝いを(^^♪
新1年生も入部されており、昨年同様に中学野球デビューの子供たちが殆ど。
これも非常に明るいトピックかなと(^^♪
練習試合は2試合組まれておりましたが、1試合目の試合中に双方の選手に熱中症気味の体調不良者が複数出た為、今日は1試合で終了にσ(^_^;)
昨今の夏場の運動環境は、色々と工夫をしないと難しい部分はあるのかなと、つくづく。
中学野球部の週末活動は、土日いづれかの活動日となるので明日はOFFですが、次男は当たり前に週末両日共に朝から夕まで。
しかしながら、こんな夏場を幼少期からずっと続けているからだとは思いませんが、お陰様でグラウンドで体調を崩した事はないのは、一つ余計な心配をしなくて済んでる部分。
とはいえ、いつ体調を崩すかわかるはずもないので、飲料やらアイシングやらの準備はさせて行かせています。
・・・僕が次男の歳の頃は、水道の水が飲めれば全て解決だった頃お思えば、今時の子供たちは大変だなぁと、つくづく(T▽T;)
それでは、また。
No.6463
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
