
本日OFF日。
週末少年野球1日目は、長男は高校野球を引退し、朝一から塾の自習室に缶詰め、次男は東京都某所で練習と練習試合を。
という事で、今週以降の週末少年野球は次男の活動だけに。
長男は来春の大学受験に向けて、本番までの毎日を休日なしで机に向かうそうで(^ε^)♪
昨年卒業した野球部の先輩曰く「受験は野球より簡単だ」を体現するそうですσ(^_^;)
さて、次男は中2ですので、現3年生が引退する8月より新チームの中心学年に。
まずは今秋に開催される東京都新人戦大会の本選に出場する為の、地区予選を勝ち抜く事が当面の目標。
今日は、同じ東京都に所属するチームとの練習試合でしたが、その相手には学童野球時代に一緒にプレーした仲間が居るチーム。
1年ぶりの対戦でしたが、お互い言葉を交わしながら楽しんでいた様で(^^♪
画像は、1打席目に柵越えを打った次男。
今日は内野手として先発出場し、4回から3イニングを投手として。
長男の高校野球が今週終えたので、週末の次男の野球を観戦するのは久しぶり。
柵超えと言っても標準的な球場サイズより狭い両翼の球場なので、結果自体に価値はありませんが、強く振ったバットでボールをしっかりと捕らえれた事は、良いトピックかなと。
投手としても、今春から5人目の投手としてチームの投手陣練習に参加するようになり、指導者からも専属的に技術指導を受けられる環境になったせいか、マウンドでのパフォーマンスにも変化が感じられるように。
本人が希望しているポジションは、あくまで投手。
兄貴と同じ様に、来春には5番手から1番手の席を奪ってみせるそうなので、ちょっと楽しみ(^^♪
兄弟揃って目標だけは一丁前の様です(≧∇≦)
それでは、また。
No.6456
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
