
本日OFF日。
週末少年野球2日目は、長男は神奈川県某所で練習試合2試合、次男は東京都某所で公式大会の1回戦。
本日も長男の試合観戦に行った訳ですが、昨日の会場までの距離より約半分になる会場だったので、ストレスもなく(^^♪
春の地区予選で対戦された高校との練習試合でしたが、春同様に実力は拮抗している状態は、ポジティブに変わりがなかったので、スコアも拮抗に。
観戦する側からすれば、良い試合内容だったと受け止めも出来ますが、1ヶ月後の本番トーナメント戦での最大パフォーマンスを実現するというラインからの逆算からすると、まだまだ改善の余地はあるというチームの肌感なのかなと。
いづれにしても課題が明確になっているという状態は、改善に向けて手が打てる、打つ方法が明確であるという事なので、そういう意味でも中身の伴った練習試合だったかなと思います。
画像は、1試合目の後半に登板した長男。
本人なりに試行錯誤しつつ、改善させては試し、改善させては試しの繰り返しから得られる解は、本番からの逆算した期間を想定すると、微妙な点もしばしばある様ですが、こういう期間と環境で、思考を巡らし、解を求めるという行為に価値があるので、全然良いかなと(^^♪
来週には、最後の夏の大会で着用する背番号が、各選手に付与されます。
いよいよ最終章ですかね(^^♪
それでは、また。
No.6422
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★