ロゴマークを決めたいです(^^♪

 

弊社のサービス「応援団」

現在、着実に会員数も増え、今後の自社が提供するサービスの中でも、軸となる活動を広げられる可能性を感じています。

まさにWIN=WINを目指したサービスですので、今後もご注目頂ければ幸いかと\(^_^)/

今回は、こちらの企画。

チョッと複雑な構成ですが、お付き合い頂ければ嬉しいですσ(^_^;)

それでは、また。

No.5410
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

夏の日アルアル

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMから終日自グラウンドで練習です。

気温的にも、充分夏日ですので、ジリジリと日焼けは進み、飲水も進みますが、体感的に今日は然程でもないかと。

・・・とは言え、要所要所で休憩を取りながらですが、最初から最後まで練習をやり続けられる子供は半数ほど。

体力には個人差があるので、無理をする事は全くない訳ですので、マイペースでOKです。

この光景も、この時期にあるあるなのですが、学年が上がる毎に、この数(途中離脱)は減って行くので、子供と言えどもカラダは強くなりますね。

我が子の場合、野球に関して然程卓越した能力やセンスがある訳でもなく、目立った選手でも当然ない訳ですが、練習日に体調を壊して休む、練習中に離脱するという事が全く無いのは、彼のストロングポイント。

機会損失が限りなく少ないのは、必ず後に成果として表れる可能性が高いので、技術的な部分で誉めるところは殆どありませんが、その部分は「お主、やるね」とσ(^_^;)

これから更に暑さが増す?可能性が高いのかとも思いますが、まだまだ成長途中の子供達ですので、各自の調子と相談しながら、この夏を乗り越えたいなと。

その先には、子供達自身が進化した自分と対面できるはずのですので、2022年の夏は更に熱く出来るかなと思っています。

画像は、お世話になっている自グラウンド。

都心から1時間以内の場所に、緑一杯のベッドタウン内にある恵まれたグラウンド。

今回の緊急事態宣言により、暫く使用できなくなるのは残念ですが、子供達にとっては「進化する場所」ですので、また使用できる日を楽しみにしています(^^♪

それでは、また。

No.5409
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

Re-start

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、自グラウンドにて練習を。

先週を持って、2021年上半期の活動が終了。

という事で、今週末はノーゲームで2日間ともに練習スケジュールに。

上半期を振り返り、来週からスタートと位置付けている下半期へ向けて、今一度チームの再設定に充てています。

という矢先に、神奈川県も緊急事態宣言下に。

急遽ではありますが、8/2~15まで自グラウンドも閉鎖されるため、活動の場は外部へと移りますが、これも仕方のない事。

それでも保護者の方々のご協力を頂きながら、この期間も何とか乗り切れそうなスケジュールは組めそうなので、下半期に向けての気持ちを減速させる事なく、最大限の感染予防対策を取りながら (-^□^-)

通常であれば、8月は学童野球シーズンとしても真っ盛り。

毎週末に公式大会の試合が組まれる、まさに子供達の夏休み期間の各週末は真剣勝負のオンパレードになる期間。

今年もコロナ禍ですが、可能な限り実現できる出来る事を望んでいますし、できる事は行動できればなと思っています\(^_^)/

明日も猛暑日。

この時期を踏ん張れると、子供達も心身ともに強くなれると確信しています。

それでは、また。

No.5408
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

粛々と

 

多くの専門家、評論家、コメンテーターの推測通り、一都三県が緊急事態宣言へ。

正直、「またか」という感情は否めませんが、社内的にもこれまでのコロナ感染予防対策に沿った活動に変わりはないので、粛々とです。

個人的にも、オリンピックも何だかんだと言いながら、帰宅すれば毎日一度はTVで観戦してますし、それが終われば、うちのチビ達は家の中で素振りが始まりますし、緊急事態宣言が始まろうが、明けようが、収束感が出るまでは、オリンピック観戦は兎も角、今できる感染予防対策の範囲で粛々とですねσ(^_^;)

ワクチン接種に対する考え方は、自身の周りでも様々ですが、この率が上昇しない事には、次の対策は見えてこない感じなんでしょうかね。

仮説でもいいので、こういう環境になったら限りなく収束するに近いという数値的根拠が示せたら、もう少しポジティブな感情になれる方も増えると思いますが、示す事も難しいんですかねσ(^_^;)

やはり組織のトップは、そこで頑張っている、踏ん張っている社員、スタッフ、部員等に対して、こうすれば、こうなればという具体的にイメージできる未来を示す事は必須だなと。

という事で、最後の緊急事態宣言になる事を望んではいますが、この調子だともう一回くらい出るかな?という想定で、下半期は準備と実行を粛々とですね(T▽T;)

それでは、また。

No.5407
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

見学会後記

 

7/11を初日に、翌週末の7/17-18の2日間計3日間の見学会の振り返りを。

今回の振り返りのポイントは、集客面。

ある工務店さんの事例を参考に、現場見学会で集客する際の手順とポイントを、ほぼそのままマネさせて頂いた結果、このコロナ禍になってからの見学会では、最も多くの集客実績になった。

という事で、成果の秘訣は、まずは上手く行っている事例をマネてみる事ですね(-^□^-)

広告の校正・媒体、使用する素材、告知エリアの考え方等々、今回はABテストもこれまで以上に試せたので、より結果に対しての納得感もおまけに着いてきた感じです。

ちなみに、この画像での告知結果は、NG例。

確かに、反応しないロジックそのままだというのも、今回のABテストの結果からも納得です。

次回の見学会での集客が楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5406
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

選考日でした(^^♪

 

本日は2022年採用フローの二次選考日。

緊急事態宣言中ともあって、個別での対応となりました。

弊社の採用試験のフローは、一次選考が社長面接、二次選考が適性検査。

この結果を経て、内定というステップ。

会社説明会からの出会いですから、個人的には3度お会いする事になるので、二次選考時には感情も多少は入ります。

毎年思う事ではありますが、卒業時にはお会いした全員が無事に卒業し、次へにステージに進んで欲しいなと、ほぼ親心ですよσ(^_^;)

特に自身も地方出身者なので、同じ様な境遇の学生には、若干気持ちも入ってしまいますが、そういう感情操作の全く出来ないシンプルな採用のフローなので、毎年採用業務が出来ているところもありますね (^_^)v

次回は、8月に入ってからになりますが、もう暫くは個別対応になりそうです。

コロナ禍も、もう暫く続きそうですが、学生の方々には最後まで頑張って就活やり切って欲しいなと\(^_^)/

それでは、また。

No.5405
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

住まいと健康との関連性

 

「医師が薦める本物の健康住宅」2022年冬―春版

通称「医師本」と呼ばれている住宅雑誌です。

初発刊から、彼是8-9年継続的に出版されているのですが、今回の内容ほど医療に関わる専門家が、住宅に関連する記事について掲載されている号は初めてかなと。

また、これまで体調に不安や疾患等を抱えていらっしゃった方が、僕らが推奨する「健康住宅」にお住まい頂いてからの変化についても、詳細に記事にされておられます。

色んなコンセプトで家づくりをされているハウスメーカー、ビルダー、工務店が、各社のデザインや建材、工法等がメインで紹介されている住宅雑誌が多い中、この雑誌はタイトル通り、健康住宅という概念を、各医師の方々が実際に取得されたエビデンスを基に、タイトル通り「医師が薦める」という事を実証されています。

住宅に対する考え方は十人十色で、雨風凌げれば、ある一定期間さえ持てば、借りるぐらいなら買った方がとか、どれもこれも個人の価値観なので、ある意味全て正解かと思いますが、間違いなく言えるなと思える事は、しかしその結果、そこに住まわれた家族の健康が損なわれたという事実を、良しとする方は居ないはず。

故に、家づくりに関して「健康を担保できる」という事は、マストだという事。

そこは造り手の僕らがブレると、結果的に家を建てる事は家族にとって不幸な事となる。

という事だけは、信念として持ち続けたいなと思っています。

是非、一読頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.5403
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

連球最終日

本日OFF日。

4連休最終日の少年野球は、AMは4年生以下対象の大会の公式予選試合、PMは長男の中学の練習試合のお手伝い、試合終了後に下のチビの自グラウンドへ戻り練習を。

昨日に続いて、長―い一日になりましたが、個人的にもチーム的にも、良いトピックを沢山頂けた一日に。

菊池です。

さてさて、連日の06:00集合からの第一試合08:00スタート。

一見、早いようですが、エンジンの掛かりが非常に遅いうちの子供達にしてみれば、第一試合の場合、これが定時でよろしいかと。

それにお付き合いして頂く保護者の方々には、大変頭の下がる思いですがσ(^_^;)

結果は敗戦でしたが、最後の最後まで分からないのが勝負の世界だねという悔しい思いを、ここで出来たのは、実はプラスでしかないはずですが、そうは言っても全員4年生以下。

それはそれ、これはこれ、みたいな感じなんでしょうけど、大人達には確実にインプットされたので、次回に期待ですかね  (-^□^-)

これキッカケで、まずは練習の量が各々変わってくれば、未来も変わるかなと思いますし、質はそれからの事。

無意識に毎日の歯磨きが失敗しないように、野球をする日に必ず行うキャッチボールが正確に出来るようになれば良いですし、毎日通う学校への通学路を迷う事が無いように、野球のルールや様々な状況等でのプレーの勉強を積み重ねて、迷いを払拭できる準備をすれば良いだけです。

この積み重ねが、中々出来ないのが普通の日常なので、やれば必ず上振れするのは分かっていても、難しいですよねσ(^_^;)

習慣化最強説です(≧∇≦)

僕もベンチで、我が子が同じくらいの年代の時には、どうだったかなという思いで試合を観戦出来たので、勝負は兎も角、良い時間でした。

画像は、PMから参加した長男の中学グラウンドでの練習試合の様子。

ここに来る時は、季節問わずほぼ青空。

親友父兄と一緒に、我が子が学童野球時代に保護者として教わった審判をやらせて頂きます。

子供達の野球に相乗りして、いつもミニ同窓会。

短い時間ですが、心身ともにリフレッシュできる僕には大切な時間です。

今日は、長男が珍しく安打を打てた場面があったのですが、彼が彼なりに本気で野球に取り組み始めた5年間で、父が記憶している中で最も質の良い安打を打てました。

僕は審判で、彼はバッターランナーとして、同じグラウンド上で、ニコッと目を交わせた事は、親バカですがこの先も忘れる事は無いと思いますσ(^_^;)

後から本人にあの時のバッティングについて聞いたところ、内容については全く納得していないと言ってましたが、単に反抗期はまだ終わってないようです (^ε^)♪

それでは、また。

No.5402
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

出直し

 

本日OFF日。

4連休3日目の少年野球は、AMは川崎市某所の球場で公式戦、PMは東京都某所にて練習試合を。

AMの公式戦は、2021年前半戦の総決算。

結果は、三位決定戦で敗戦。

内容も、ここ1か月の悪い試合内容から今回の試合も殆どカイゼン出来なかったので、当然の結果に。

秋の公式戦に向けて、明日から再スタートです。

それでも、前日まで取り組んできた、出来ていなかった幾つかのポイントは、この試合でも出来るようになっており、子供達の努力の成果がゼロではなかったので、今後に必ず繋がる試合になったかなと。

悔しさを歓喜に変える物語にするも、しないも、今後の行動次第ですね (-^□^-)

画像は、PMの相手チーム様にお世話になった球場。

広大な公園内にある立派な球場施設。

緑と青空に囲まれた素敵な球場で、AMの敗戦ショックは何処へ??という感じで、楽しそうに野球をやれるこの子達は素敵だなと。

僕は彼らから「監督、さっさと切り替えろよ\(^_^)/」というメッセージを貰えていますからσ(^_^;)

なので、明日から切り替えてキッチリ練習しようかと思います┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5401
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading