soyo_renova

 

弊社のリフォーム・リノベーション専用Instagramアカウントです。

昨年からの暮らし方に大きな変化が確立したのもあってか、お問合せが非常に多いのが「リフォーム/リノベーション」

注文住宅同様に、空間創造には自信を持っている事業ですので、現在のお住まいにお困りごとを抱えていらっしゃるご家族から、こういう暮らしがしたいという理想をお持ちのご家族まで、キッチリとご提案させて頂きますので、まずは覗いてみて下さい(^^♪

戸建からマンションまで、勿論、お庭を含めたリノベーションも可能ですので、お気軽にお声掛け頂ければなと。

今年はリノベーション関連のイベントも積極的に企画して行く様ですので、現段階では何となく考えているという方も、今後の参考にして頂ける時間をご提供できればと考えています。

それでは、また。

No.5267
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

モチベ不要論

 

今年も採用企画がスタートしました。

昨年同様に、コロナ禍での就活になるので、学生の中では不安も多いかと。

自社に限っては、実はそれほどコロナ禍だからという事での採用に対する不安はありません。

今年のビジョンも確定してますし、そこに対する未来の人財投資ですから、行わない方が不安です (-^□^-)

昨年も、最後まで妥協せずに採用活動を継続したので、素敵な出会いが出来たと思っていますし、今年もそこの期待値は変わりません。

来週から会社説明会を実施致しますが、既に第1回目の説明会は定員ですし、2回目の説明会も残席1席です。

昨年は緊急事態宣言後、ガクッと申込みや問合せが減ったので、その後お逢いした学生に、どんな状況だったかと聞いたところ、コロナ禍で先行きが不安になり、モチベーションが落ちて行動できなくなったという学生が、意外に多かったなと。

あくまで個人的な感情ですが、ここでいう「モチ―ベーションが落ちた」という感覚値が、正直僕には理解できません。

やり切った、成し遂げたという結論から、それまでのモチベーションが落ちた、消滅したというのなら理解も出来ますが、何もやり切らず、達成も出来ていない状態で、その目的に対するモチベーションが落ちる事自体、不自然という感覚です。

高校球児が甲子園の予選大会で、優勝候補校に1回戦から対戦するという抽選が決まった瞬間に、そのモチベーションが落ちるなんてチームは、それこそ勝ち上がれないよ。

なので、こういう不安な時こそ、突破するという意識を強く持てるぐらいじゃないと、とても勝負になったら勝てる確度は高まらないかなと思うので。

スポーツでもビジネスでも、そこの価値観は僕には同じです\(^_^)/

ピンチはチャンス・・・と言いたい所ですが、昨年からのコロナ禍で学んだ事は、ピンチはやっぱりピンチですσ(^_^;)

なので、僕には就活時代にも現在の仕事に対しても、選択肢なくやるべき事なのでモチベーションとやらはありませんが、お持ちの方は今こそ上げるべきですかね (-^□^-)

今年も沢山のご応募お待ちしております!

それでは、また。

No.5265
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

変貌イメージ(^^♪

火曜・水曜は、営業・設計・不動産担当の職種が定休日になるため、出社は総務・経理のみ。

今更ですが、いよいよ事務所という箱の利用価値を再考すべき時が弊社の今時かなと。

有難い事に、以前にお話しさせて頂いた自社ビルのレンタルについても、検討をして頂けている企業様がいらっしゃるにで、再考の具体性はより掘れるので、とても良い事なんですが。

ここで経産省から再構築促進事業というジャンルの補助金の募集要項も出るようなので、まさに「再構築」目的での新規事業の立ち上げ等も含めて検討もよろしいかと(^∇^)

再構築例のイメージは、こんな感じらしいですが、姿かたちを変えてのチャレンジは大有りの様な気がしています(^_^)v

まさに自社所有の建物を利用し、●●事業へ新規参入というのは、リアル感のある話かと。

ますは、妄想から現実へスライド出来そうなアイデアの抽出を今月中にまとめてみようかと思います。

それでは、また。

No.5257
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

目標と目的に焦点を

 

十年一昔とはよく言ったものですが、今では一年一昔ぐらいのスピード感。

今日もオンラインで打合せをさせて頂いた某社さんから、当社のホームページのデザインについて、

「言い難いんですが、ちょっとデザイン的に古いと思うんです・・・」とσ(^_^;)

こういう言い難い事も、お伝え頂ける事は愛されているという理解なので、大変有難いなと (;^_^A

菊池です。

3年前までは注文住宅事業部の責任者でしたので、B to Cという関係でのビジネスでした。

その約6~7年前までは、俗に言うプレイングマネージャーという立場でしたので、一担当者としてもお客様と向き合う立ち位置でした。

その約15年前になると、営業担当者でしたので、日々の主な目標は新規開拓。

当時の手段は、インターネットの無い世界でしたので、呼ばれてもいないお宅へ「こんにちは」という俗に言う「飛び込み営業」の日々。

そこで商談になるケースなど、殆どありませんでしたが、手段が他に無かった時代ですので、計測すべきは飛び込んだお宅の母数でした。

なので、そこで商談になり、その後成約に至ったケースなどは、心の底から嬉しかったですね。

そして今、総務の立場で社内に居る事が多いので、当然電話を取るケースで最も多いのは、弊社に対して営業目的のお電話。

B to Bという関係でのお電話ですので、決裁者宛に掛かってくる電話がかなり多い。

内容とすれば、良かれと思って掛けて下さる営業電話だとは思っても、ほぼその先の商談や価値に繋がる内容は少ないケースが多いので、失われるのは膨大な時間だ。

これは営業をする側も、される側も不幸せで、わざわざお金と時間を掛けて行う行為が、ほぼ無駄だったという結果を避けるためにも、来週から対応に変化を持たせようかと。

あくまで仕組みとしてなので、対応を横柄にとか居留守を使って出ないという事ではなくです。

電話営業での目標は、担当者又は決裁者との次回アポイントで、目的は成約・発注を受ける事。

アポ自体が取れなければ100%目的の成就はあり得ません。

またアポを取る方法として、その場でサービスや商品の説明や価値を伝えようと、電話に出た相手の状況や環境をあまり思慮せず、そこしかないとばかりに話始める。

結果的に、聞かされたサービスや商品が、「えっ!それならうちの会社で取り入れられるかも!」なんて思える営業電話の確度は、僕の営業マン時代の飛び込み軒数からの商談率と、ほぼ変わらないかと思うと、聞かされた方も相当時間を奪われるので、それはそれは不幸な出来事となる。

「何となく理由はないけど仕方ないよね」という感情論と偏見から変われるような施策のような気がしてるので、来週の決裁会議で稟議を通して実行してみようかと思います(^_^)v

営業する側も、される側も幸せになれるように(^ε^)♪

それでは、また。

No.5253
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

手段

 

ここ最近の話題でいうと、やっぱりホームページには動画があると良いよね!?話が。

こちら側の意図としては、出来る限り有益な情報をお手元に届ける手段の一つがホームページであったりするので、その想いは強めなんですが、そもそも見られない事には話にならない世界。

厳しい現実です ( ̄_ ̄ i)

どんなに素晴らしい商品や技術、サービスを持っているとしても、その情報自体が認知されない事には、価値はゼロ。

世界一のクオリティを持つ商品を提供できるが、使用してくれている人が年間10人の商品と、世界で10番目のクオリティを持つ商品だが、使用してくれている人は年間100万人の商品とでは、後者の商品の方が価値があるんだろうなという前提だとすると、まずは知って頂き、認知して頂く事は最重要課題。

僕らのような確かなブランディングがある訳でもない工務店には、ホームページというツールの活躍は必要不可欠です。

そういう時代から、今ではテキストを読み込んで情報を得るという行為より、テキストの数十倍の情報量が積み込める動画の方が、より利用者には優しい手段なんだと思うので、自社も動画での情報提供が今更ですが、取り組んで行こうという方向性に。

コスト、時間、成果という各指標がありますが、まずは展開してみてですね。

こちらは、テキスト版。

よろしければ、ご覧頂ければ幸いです(^_^)v

それでは、また。

No.5252
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

徒歩7分です(^^♪

 

昨年からのコロナ禍において、弊社で最も変わった点と言えば、大雑把だが「働き方」に関する場所や道具の使い方かと。

もちろん、事業レベルで落し込めば、自社の商品や技術を、お客様方へお伝えする手段やインフラの在り方は当然大きく変わっています。

なので、そこの部分は正直、これまでの経験値7~8割では上手に着地できそうにないので、スピーディーにトライ&エラーを繰り返し、最も旬な手法を細目に継続する事かと理解しています。

しかしながら、事務所や倉庫と言った固定資産的なものは、果たしてこれからも必要なのかという視点で考えると、そうでも無いかなという肌感が強く、であれば可能な限り収益化した方が、まだまだ不透明なご時世でもありますし、行動した方が良さそうだなという事で、現在の自社ビルを賃貸でレンタルしようという事を行っています。

現在も4Fにはテナントさんが事務所としてご利用頂いており、1~3Fまでを今回ご希望の方がいらっしゃればっというレベルです (-^□^-)

こういう状況は自社だけではないので、借りるというよりは、貸したい方が多いのかと思えば、意外とお声掛け頂ける企業様が多いのにもビックリしてますけどσ(^_^;)

駅までのアクセスや道路状況等も、車両をお使いになられる企業様には好立地かもしれませんね。

在宅業務が出来る職種、出来ない職種が自社もございますが、この1年で霞掛かった視野が、ある程度開けてきた感じでしょうか。

ちなみに、僕の職務は在宅はまだ無理なので、仮にレンタルが実現した後も、その後の何処かに出勤しますけど(^_^)v

それでは、また。

No.5243
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

ブラックな社長

 

人材採用関係の企業主催のオンラインでのセミナーに参加を。

参加した理由は、採用と定着というテーマである事と、もう一つは、Youtubeのチャンネル登録をしている社長がゲストで出演するから。

中小企業の社長のチャンネルで、登録者数が7~8万人いること自体、タレントでもないのに凄いなと素直に。

今日も、いつもYoutubeで配信されている雰囲気と、分かり易い解説で、あっという間だったな(-^□^-)

SNSを使い倒す事で、2年間で採用した人員の約7割が、そこからの流入だという事で、コツは細かいテクニックはあるにしろ、とにかく配信の量を担保しながら継続させる事だと。

ちなみに、Twiterは30~40ツイート/日、Youtubeは週5配信(うち2日はLIVE配信)だσ(^_^;)

何にせよ「継続」という、そこの結論は外せないですね。

また参加者からの質疑で、社長として社内のオペ―ションで徹底している事はという点についての回答は、「言った事は徹底的にやる事」。

・・・心に刺さりますねσ(^_^;)

明日は、4月入社予定の学生とオンラインでの面談があるので、

それでは、また。

No.5236
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

嬉しい驚き

先週末は春を彷彿とさせる陽気に恵まれ、ここ最近では最もアクティブな週末になった方も多いかと。

朝夕の幹線道路は、それなりに混み合ってた時間帯もチラホラあったそうですが、最後にパトカーや救急車の出動機会を目にしたのは記憶に無いぐらい。

神奈川県での前年同期比の交通事故数は、殆ど増減が無いデータだったので、僕の近所で発生していないだけですかねσ(^_^;)

菊池です。

さて、今年二度目の緊急事態宣言以降、日々の東京都・神奈川県の感染者数の結果に、一喜一憂までとは行きませんが、徐々に減少傾向が数値で確認できる事はよろしい事ですが、まだまだ不安定な日常である事に変わり時はありませんね。

そんな中、昨日開催した勉強会(セミナー)には、開催前日に予想以上の数の方々から参加の申込をWEBで頂き、流石に「えっ!?」というポジティブな驚きでした \(゜□゜)/

ありがとうございましたm(_ _)m

僕もセミナー資料を拝見しましたが、非常に分かり易くまとめられていたと思いましたので、是非実践される際には、参考にして頂ければと思います。

お金にまつわる情報やコツ等は、様々な方面から入手できるかと思いますが、やはり実践者からの発信に優る事は少ないと思います (^_^)v

それでは、また。

No.5235
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

124年ぶり

 

本日は節分。

しかも124年ぶりの2/2らしいですが、その意味は理解していませんσ(^_^;)

菊池です。

とは言え、節分なので年が変わるとされる境界日です。

建設業は、地鎮祭や上等式、安全祈願等々、信仰的な行事は重く捉える業界ですので、当たり前に節分もキッチリとという感じですが、どうしても年変わりの境界日は大晦日からの元旦派です。

とは言え、この行事に乗っかる事でのリスクは無いので、豆まきも程々に社内で行うのが文化だったりしています。

世の中では、節分に緊急事態宣言の延長が出される様ですので、自社でも更なる対策と施策を打つようです。

その辺りの内容の議論は、次回の決裁会議で。

今はジッと我慢を基本としても、何もしないは駄策ですので、今の足元を見極めた行動を積極的にやるべきな様な気がしています。

テーマはお客様が感じている不安の解消と、そこから得られる明るい未来の現実味ですかね(^_^)v

それでは、また。

No.5299
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

1月を終えて

昨年の最終四半期の入り口あたりでは、2021年の最重要期間として1~3月での実績が、今後の方向性を決定する指標となると想定したが、緊急事態宣言になり1月が終えた。

緊急事態宣言の有無に関わらず、例年この時期は年末に多くのプロジェクトが終了するので、製造部門より営業部門の成果が問われる時期。

年始の住宅公園でのイベントは、例年多くの方々にご来場頂けるので、上半期の業績の推移を計る上でも期待しているイベントだったりしていましたが、今年は真逆。

コロナ禍とは言え、前年同月比は比べるに値しない下落値だが、その分SNSやホームページからのコミュニケーション数が逆に前年同月比では大きく増加したので、数字的には帳尻が合っているが、それはあくまで初期値での話。

最終的に弊社の住宅を選択頂くまでのプロセスに掛かるであろう「時間」に関しては、それなりに長期化する可能性が当たり前に高い。

それだけ「体感」「体験」というLIVE感は、決断までのスピードを大きく後押ししてくれる。

これは、住宅選びをされるお客様にとって、非常に重要なフェーズです。

その辺りの時間的な改善を、緊急事態宣言があと1か月程延長される想定で、色々と取り組んで行きたいなと思います。

それでは、また。

No.5298
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading