アルプスに行きたい

こんにちは。

先週末が雨なので今日で今年の桜は見納めかな~という寂しい気持ちです。

桜を見に行きたい、と色んな友達と話していますが、予定を合わせるのが難しい社会人を痛感しています…

そんな中で桜が無理なら高原へ行こう!と話しています。

高原というと、熊本もそうでしたが去年の夏終わりに長野へ行った思い出が蘇りました。

 

山岳リゾートと言われる、長野県南部の中央アルプス宝剣岳「千畳敷カール」に行きました。。

アルプスの少女ハイジが好きなのですが、同じくハイジ好きな友人と行こう!と急遽計画を立てました。

雄大な自然に囲まれる事が大好きなので、日本にもこんな素晴らしい場所があるのかと興奮しました。

 

実際に行ってみて感じたのは、山の恐ろしさです。

天気予報でずっと曇りだったのでずっと心配でしたが、長野に着いてみると比較的明るい空でした。

これならば景色が楽しめるだろうと期待に胸を膨らませましたが、バスでロープウェイ乗り場まで上るほど深まる濃霧…

山の天気は変わりやすいというので、望みを捨てずにロープウェイに乗り込みました。

しかし、到着後カレーを食べていると一寸先は闇、ならぬ霧。という最上級の濃霧となってしまいました…

2人して絶望に暮れ、ロープウェイ最終便までは待つ事にしました。

ベンチで座っている時の空気は重くて、ここまで来たのにという思いと、必ずリベンジしよう、と話していました。

残り30分というところで、帰る前に少しだけ外に出て帰る事にしました。

外に出て「濃霧~涙」と騒いでいると、少し風が出て奥が見えるようになってきました。

もしかして晴れてきた!?と興奮して思い切って霧の中を進みました。

残り時間も少ないので、途中までしか行けませんでしたが「千畳敷カール」と書かれた看板までたどり着くところまでは進めてみるみる内に晴れていきました。

本当に「山の天気は変わりやすい」と同時に山の神様に感謝しながら速足で戻りました。

最終的には晴れ間も見えて2人して心の底から興奮して半泣き状態でした。

山を下りてホテル周辺に小さなすすきの小道がありました。

いつかすすき畑に行きたいな~と話しながらお互いに写真を取り合ったりなどしました。

夜には雲が多めでしたが、素晴らしい星空が広がっていました。

私の写真技術が乏しく星を撮れなかったので、夜空は目に焼き付けてきました。

相変わらずの曇り空で天気がいいとは言えませんでしたが、持ちこたえてくれた空に感謝です。

本当は2日目も千畳敷カールへ行きたかったのですが、雨も降ってきたので断念しました。

帰るまでの数時間で周辺を探索したのですが、あるのはそば畑と住宅街…

可愛らしいそばの花を見納め、美味しい馬肉を食べて帰ってきました。

休みが合わないので、天気が悪くても強行しましたが、濃霧が晴れなかったらと思うと恐ろしいです。

桜も散ってしまうであろう悪天候は敵対視しています。

いつかスイスのアルプスへも行ってみたいです。

海外にまた行けるようになる事を願っています。

Continue Reading

埼玉ドライブ

こんにちは。

前回に引き続き、夏を感じよう!と去年に埼玉へ行きました。

青々とした自然を中心にドライブしながら周りました。

ラムネを久々に飲んだらこんなにも美味しいものだったかと、すぐに飲み干してしまいました。

やたら青空が似合うラムネ瓶ですが、透明感を綺麗に出すには白飛びしてしまって、写真技術の乏しさが悔やまれます…

私は水辺だと砂浜よりも岩場が好きなので、長瀞の岩畳は大興奮でした。

足に砂が付かないですし、ゆっくり座ったり、アスレチックのように登ったりと懐かしの子供心をくすぐられます。

線路はレトロ感に駆られて、つい写真を撮ってしまいます。

奥に緑の山が抜けて見えるのがとても気持ちいいです。

宝登山神社へ向かう坂の途中に立派な竹林がありました。

竹林の少し明るい鮮やかな緑が好きで、よく行く鎌倉の竹林を思い出していました。

下半分ほどの枝がない部分は奥の様子が窺えるので、建物のたたずまいがより雄大に見えます。

槇文彦 さんの『見えがくれする都市』より、「望ましき空間の質は単にひろがりにあるだけでなく深みの創造にあることを日本の都市の歴史は物語っている」

一級建築士の勉強をしていく中で出てきた一文で、奥行きや深さは日本ならではのわびさびに近い感覚のように感じられます。

場所は変わって、秩父橋に訪れました。

「あの花」と親しまれているアニメでは、秩父を舞台にされており、切なく感動できる人気作品に秩父橋も登場していました。

訪れたのは2回目ですが、なんと橋の下に下りられることが判明しました。

正直途中からは道が無いようではありますが、手作り感満載の自然な階段があったので、草をかき分け崖をつたいながら下りることができました。

橋を下から全体として見られるなんて思ってもいなかったので、本当に嬉しかったです。

足だけ川にも入ったりで、夏を満喫しました。

最後に広い棚田にもいきました。

見渡す限り緑一色で、秋は黄金色なんだろうと思うと、美しいであろう景色にうずうずしました。

春にまた秩父へ行こうと計画しているので、楽しみです。

Continue Reading

夏は緑を感じたい

こんにちは。

去年担当していた現場が今週末お引渡しという事もあり、ようやく環境が落ち着いてきたので、去年更新できていなかった分のブログを書いていこうと思います。

 

去年はコロナ渦であり、資格の試験勉強にも追われ、夏はじめまでは出掛けるという事をほとんどできない状況でした。

あの頃はGOTOキャンペーンもあったので、試験勉強の一時的解放感から、夏を感じに行こう!と熊本旅行へ行きました。

 

1番の目的は、アニメ夏目友人帳「蛍火の杜へ」で出てきた「上色見熊野座神社」です。

長い階段だったのですが、入り口から空気感が違うように感じました。

マイナスイオンなのか体感温度が一気に変わり、頂上の大きな岩近くは肌寒いまでありました。

厳かな雰囲気に満たされ、素晴らしい時間を過ごせました。

生憎の曇りで霧が凄まじかったので、もっと見渡せるはずの雄大な自然が手前だけだったのが心残りでした。

「草千里ヶ浜」では、お食事中の馬を写真に収めてその場を去りました。

それでも一時は半径10メートル先が真っ白で何も見えないほどの濃霧だったので、少し晴れてくれた事に感謝です。

ブルービーという青いハチがいるという「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」へも訪れました。

1人の男性が熱心にブルービーの出現を待っていたので、横で同じく待っていると1匹だけ飛んできてくれました。

小さいミツバチのようなサイズなのでギリギリ捉えたのですが、ハチがそもそも苦手なのでアップにしなくて良かったです。

その後は雨が降ってきてしまい、ブルービーは現れなかったそうで、数分の出現で収められたのは本当に幸運だったと思います。

帰り際には青空も見えてきて、ひまわり畑を眺めて帰りました。

緑がいっぱいの自然豊かな熊本は本当に夏が美しいと感じました。

お土産に買った馬刺しが信じられないくらい美味しかったのを今でも覚えています。

また今度は温泉にもゆっくり浸かりながら熊本を堪能したいと思います。

 

今年の夏は学科試験を突破して、製図の勉強をしているであろう時期。

緑の夏を充電出来て良かったです。

Continue Reading