相模原市 T様邸 木工事完了・クロス工事中です!

こんにちは。

現在担当している「相模原市 T様邸」の工事進捗をご紹介します。

 

〇木工事

クロス工事の下地となる、石膏ボード張りの状況です。

細かい納まりのとこもしっかり張ってます。

手すりや笠木、棚を取り付けて、最後に巾木、建具の吊り込みです。

仕上げの部分が増えると家らしさが増していきます。

完成のイメージが近付いてきて、楽しみです。

 

〇外部工事

外部は足場解体前に2階シャッターの吊り込み、屋根や窓の清掃を行います。

問題がなければ、外部足場解体です。

解体後も、無事に解体できたか確認をします。

 

〇設備・クロス工事

設備では、クロス張りの前にキッチンを据え付けます。

キッチンパネルなど、クロスを見切り材にて納める為です。

クロス工事ではパテ処理を行い、下地を平たんにならします。

白いクロスを一面に張り、空間がより広がって見えます。

階段下も綺麗に張り終えました。

一番大きい仕上がり部分が見えてきて、完成は間もなくです。

仕上げ器具が次々に取り付けられるので、本当に楽しみです。

梅雨入りしそうなので、残す外部工事のタイル工事、犬走り仕上げが心配です。

なんとか晴れてくれるよう願います。

Continue Reading

受験生再び

こんにちは。

ようやく感染症の終息の兆しが見えてきました。

私事ですが、夏は重大イベントが多く、現状に冷や冷やとしています。

 

社会人となり、再び受験生になっています。

1年目とは違い、仕事量も増えているのですが、不幸中の幸いか感染症の影響で出掛けることはないので、勉強に集中できています。

今年挑戦するのは、一級建築士です。

資格としては、目標としている中で最難関、非常に重い内容になっています。

周りでも、ストレート合格はおらず、何年もかけてやっと合格されている資格です。

学生の頃は二級建築士までは絶対挑戦しよう、と思っていたのですが、合格してみて「今の自分はまだ未熟すぎる」と感じました。

実務経験がない中勉強を始めたので、意味も理解せず、ただただ丸暗記をしていました。

受かるための勉強、付け焼刃、そんな言葉がぴったりの状況です。

お客様の前に出る上で、勉強したにもかかわらず適切なアドバイスができなかったり、致命的失敗も多く、自分が二級建築士を名乗っていいのか、分かりませんでした。

資格を持っているのは、証明するに辺り、必要だと思います。

ただ、やはり実務に活かせないようでは、勉強した意味がないと感じました。

 

社会人3年目となり、失敗も重ねたことで、様々な工程の重大性を知りました。

経験してからの勉強は、納得できるものや考えさせられるものが多く、決まり事の背景が見えて面白いです。

いつか設計を志すものとして、今自分にできることは勉強、施工管理においての吸収です。

今年の受験は感染症の影響で、6月上旬に試験日の詳細が発表されます。

現状、試験日は7月12日となり、とうとう2か月を切りました。

ラストスパートに差し掛かり、自分の出来なさに不安でいっぱいですが、悔いのないよう励みます。

Continue Reading

冬の空

こんにちは。

GWが明けると、突然夏が来た!と毎年思うような気がしています。

寒かった冬がまた思い出せなくなりましたので、振り返ってみました。

 

自分は寒さに弱く、冬が本当に苦手なのですが、陽射しが柔らかく常に低めの太陽は夕暮れ時を思わせてくれます。

河川敷は現場の近くで駐車場を探していた時のものです。

すすきが風になびいて、夕陽で光っているのが奇麗です。

今年の秋は2年前くらいから願っている、すすき畑に行きたいと思っています。

 

休日には、友人とふらっと生田緑地へ行きました。

こちらでもだいぶ開ききっていましたが、すすきがさわさわとなびいていました。

冬の空は透明感が違うように思います。

空気中のちりや水蒸気が少ないからで、乾燥や寒さに関わってきます。

冬の天体観測は死ぬ思いでしょうが、絶対奇麗でしょうし、もういっそのことオーロラを観に行きたいです。

親しい友人たちがここ数年、各々北欧に行っていたので、羨ましくて堪らないです。

出掛けられないので、よく写真フォルダを見返しては懐かしんでいます。

暑くなってきて、空の雰囲気が本当に冬とは違うな、と感じます。

湿度やチリであったり、雲もあるので当たり前ですが、不思議です。

ようやく終息の兆しが見えてきたので、この調子であと少し辛抱しましょう。

良い夏を過ごす為、耐え凌ぎます。

Continue Reading

相模原市 T様邸 外壁工事完了・木工事中です!

こんにちは。

現在担当している「相模原市 T様邸」の工事進捗をご紹介します。

 

〇木工事

仕上げ材を張る為の下地施工状況です。

木下地や、石膏ボードで下地をつくっていきます。

また、ボード張りが進んでくると、笠木や枠の施工に入ります。

内部でも仕上げ面が増えてくるので、楽しみです。

〇外壁工事

軒下に仕上げの面材が張られました。

外壁にも下地を施し、仕上げのサイディング材を張ります。

外部器具、雨樋、笠木も取り付ければ防水処理をして外壁は完成に近づきます。

外壁工事が終わると、外部足場解体となります。

外壁の表情がすべて見えるようになるので、より楽しみです。

Continue Reading