欠かせない考え方です。

 

秋も深まり、と言いたいところですが、体感はほぼ冬σ(^_^;)

社内では、足元にヒーターを置いて仕事をしています・・・。

女子かって(*゚.゚)ゞ

寒いものは、寒いんですぅ(T▽T;)

我が社はコンクリート打ち放し仕様の建物で、しかも無断熱\(゜□゜)/

今更ですが、年中過酷な環境です(゚_゚i)

菊池です。

という事で、今月弊社がご準備させて頂いた家づくりイベントは、こちら。

1

「こうすれば、住み心地の良い家が出来ますよ(-^□^-)」

という結論なんですが、間取りはこうしましょう!とかいう、単純なHow Toものではありません。

・・・・ちょっと、ミステリアスですかね(⌒-⌒; )

限定5組様の企画ですので、よろしければ是非に(^_^)v

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

告知です。

 

 

雨予報の本日ですが、朝にチラッと降ったっきりです。

やはり、本降りは明日辺りからですかねぇ~σ(^_^;)

お蔭様で、キャンプに出掛けた我が家のチャレンジャー達は、雨に祟られず大自然を満喫して来たようで (-^□^-)

父が予定している週明けの山行も、奇跡を信じたい(*゚.゚)ゞ

菊池です。

さてさて、明日から3つのイベントが続きます。

◆9月11日(祝・月) 「0宣言の家」入居済み宅体感バスツアー <予約制:満席>

◆9月24-25日(土日)「0宣言の家」完成住まいの見学会 <予約制:残4組>

◆9月25日(日) 「生体エネルギー無料体験会」 <予約制:残2組>

いづれのイベントも、ご案内の関係上、予約制とさせて頂いておりますので、ご了承下さいませ。

お申し込み頂いた方から、順次ご案内状をお送りいたしますので、よろしければ是非に。

それでは、また。

 

■過去ブログ記事はこちらです

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

Continue Reading

「体感」する価値。「体験」した財産。

11

昨晩は、僕が夕飯を作ることになっていて、事前にチビ達に「何か食べたいものある!?」と聞くと、想定内の回答でしたが、いつもの様に「餃子」だとσ(^_^;)

という訳で、僕も餃子のつもりでしたが、何故か生姜焼きを作りたくなり、一応チビ達に告知をしたんですが、その時点では両方作るつもりが、結果的に生姜焼きに夢中になり、出せたのは生姜焼きのみ(;^_^A

「ついつい、うっかりしちゃったよぉ~」と言い訳するも、下のチビに、

「忘れるんなら紙に書いた方がいいよヾ(▼ヘ▼;)」

・・・と、普段は部下に言ってるような事を、6歳児にズバッと言われる始末。

ホント、日々勉強です・・・・ ( ̄_ ̄ i)

菊池です。

さてさて、3連休最終日の19日は「0宣言の家」体感バスツアーを実施予定です。

既にお申込を頂いたお客様、ありがとうございますm(_ _)m

今回のご入居済みの施主様宅は、築約3年の0宣言の家。

「医師が薦める本物の健康住宅」です。

生憎の天気予報ですが、ここは「体感・体験」という目的を考えれば、最高のコンディションと言えます(-^□^-)

残暑厳しい季節に雨降りも重なり、より高温多湿な環境で0宣言の家を体感できる訳ですから、家づくりについての疑問点や不安な点の多くが、この体感ツアーで解消されるかもしれません。

百聞は一見に如かずですので、この機会を是非、ご活用頂ければと思います(-^□^-)

お申込みは、こちらからどうぞ。

それでは、また。

 

■過去ブログ記事はこちらです

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

 

 

 

Continue Reading
1 36 37 38