秋の法要祭

本日は、当社の元会長が住職をなされてるお寺で、お彼岸の御法要に参加。

年4回行われるこの行事に参加させて頂いて、10年以上になりますが、何度来ても法要中の空気感は凛としており、何とも言えない心地良い時間です。

言葉で表現するのは非常に難しいですが、生きていれば公私ともに、良い時も悪い時もあるのが人生だと理解していますが、どういうコンディションの時でも、この機会の時は良い意味でも、心身のバランスが整う様な、そんな感じです(^^♪

個人的に、特別信仰している宗教もない自身なので、フラットに良い時間だなと。

来年3月には、現住職の身を後身の方にお譲りになれらるという事で、前回に続いて、今回も後任の住職の方が来られておりましたが、非常に物腰も低く、信頼できる方ではないかなと(^^♪

次回は、年明けの当社の安全祈願の予定です。

そう思うと、一年は早いなと、つくづく思いますね(^^♪

それでは、また。

No.6887

★LINE登録はこちらです★

こちらの記事もオススメです