期待それぞれ(^^♪

次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で終日練習。

明日は某公式大会の決勝戦がありますが、その調整というよりは、いつも通りだった様で。

昨日まで、市中体連の駅伝大会の練習に明け暮れた次男にとっては、1週間ぶりの野球活動。

やらされ感ゼロの環境からの帰宅は、何となくですが疲れてはいるものの、顔つきは晴れやかに(^^♪

とは言え、約1カ月超の駅伝メンバーとの練習は、この時期の彼にはプラスしかなく(^_^)v

正せさえ細身の体系ですが、ガッツリ走る毎日だったせいか、更に絞れた感じの雰囲気になったので、明日の試合では先発投手として登板予定との事なので、これまでよりキレと躍動感は増すのでは?と、チョット期待していますσ(^_^;)

画像は地元中学野球部の練習試合。

先週に引き続き、審判のお手伝いでグラウンドへ。

来週末から始まる中体連新人戦1回戦に向けての最終調整試合。

チームとしての課題は勿論ありますが、進化している部分も要所に感じるので、こちらも期待しています\(^_^)/

それでは、また。

No.6560

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

まもなく「冬」ですかね(゚_゚i)

次男の週末少年野球2日目は、AMは地元連盟主催の公式大会の準決勝、PMは練習。

昨日の気候とは打って変わり、何なら肌寒いを通り越して、立派に寒いと感じるくらい( ̄_ ̄ i) 

完全に冬に近い秋模様です(x_x;)

この調子だと、今年の年末は室内であればTシャツで過ごせるかもと思える流れからの極寒前気候。

流石に、カラダの調子を崩す方も増えるかなと(T▽T;)

菊池です。

さて、AMは次男の公式戦の審判のお手伝いに行き、グラウンド内からチビ達のチームのプレーを観ながら。

今回は相手チームとの力量差も顕著だった為、試合自体は危なげなく次戦の決勝へ。

次男は、遊撃手として先発し最後まで。

試合中4度の打席機会があったのですが、結果は4打席とも四球で出塁。

本人は打ちたかったと思うので、4四球に満足感は無いようですが、試合という勝負の場の評価からすれば、最上級に近い評価かなと(^^♪

4出塁中、3得点に繋がっているので、勝負という部分においては多大な貢献です。

とは言え、中2ですのでバットを振って好機を創る、ランナーを返すというシチュエーションが理想なんでしょうけどσ(^_^;)

相手の不調を助けず、的確に好機を創り望むべき結果に繋げる。

ボール判定の投球に対しては、徹底的にバットを振らないという思考は、勝負においてチームの敗戦確立を減少させるファクターですので、父は良くやったと思っています\(^_^)/

画像は、地元中学野球部のグラウンド。

午後から同じ区域の私立中学との練習試合が組まれているとの事で、PMはそちらで審判のお手伝いを。

ホームグラウンド(自校校庭)での練習試合との事で、ご父兄の方々も両チームともに多かった印象。

来月から始まる新人戦トーナメントに向けて、選手達と一緒にご父兄達も盛り上がって挑めれば、家族間での楽しみも増えますね┏( ^o^)┛

それにしても、中学野球デビューの子供たちは本当に上達したしたなと\(^_^)/

・・・シャレにならないぐらい寒かったですけど(x_x;)

それでは、また。

No.6554

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

夏は終わってないね(^^;)))

次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で練習試合と某公式大会の予選リーグ戦1試合を。

10月終盤とは思えない気温の中、まもなく年末を迎えるにも関わらず、ガッツリ日焼けしながら審判のお手伝いと観戦をσ(^_^;)

日陰スペースのないグラウンドでの試合でしたが、流石にこの時期なのでと高を括っていましたが、まさかの超真夏日並の気温と日差しを受けながらでしたので、本気で地球は大丈夫なのか・・・と感じてしまう程(T▽T;)

明日の気温は20度を下回る最高気温という予報らしいですが、本当にそうなるのかと疑っていますけどσ(^_^;) 

次男は、予選リーグ戦を投手として先発し3イニングを。

明日も別の公式戦が組まれており、他の投手と調整を兼ねてという事で。

内容的には、前回同様にコントロールも安定しており、1安打/1四死球/1失点で。

こういう内容が、都大会上位チームとの対戦時に実現出来るか否かの答えわせは楽しみかなと(^^♪

11月に入ると、その様な試合が数試合組まれているので、本人同様に楽しみですね(^ε^)♪

それでは、また。

No.6553

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

課題の抽出

No.6548

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

世界戦はLIVEで(^^♪

No.6548

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

野球少年は、当たり前に3連『球』(^^♪

No.6547

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

冬に向けて

No.6541

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

雨日の過ごし方

No.6540

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

実践してこそ課題と遭遇する

No.6534

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

春へ

No.6533

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading