
次男の週末少年野球1日目は、東京都某所で終日練習。
来月から始まる中学野球最後の全国大会へ繋がる東京都予選大会の組み合わせも決まり、相手も明確になった為、まずはそこの戦いをクリアすべく、着々と準備を重ねてですかね。
お相手は、初めて手合わせ頂くチームの様で、そういう組み合わせも都大会の魅力。
約2週間後に最高のパフォーマンスを発揮できるように、まずは自身との戦いに勝つ事が先決でしょうか。
準備の精度が、勝敗のカギですね(^^♪
画像は、近所の中学校のグラウンドで練習試合が行われていたので、その観戦に友人ご父兄達と。
地元中学野球部の練習試合だったので、彼らの実戦を観戦するのは今年初めて。
しかしながら、何となく選手数が少ないかなと思い、顧問に事情を聞いてみると、不参加の選手の殆どが発熱等らしく、学校内でも平均3~4名/クラスの欠席者が続いていると事で、うちのチビは至って体調に不安がない状態だったので、ちょっとビックリ\(゜□゜)/
・・・・流行りの病原菌なんですかね???
こればかりは、掛かる時は掛かっちゃうので、どうしようもないですが、できる予防はキッチリやらないと、いざ本番という場面でプレー出来ないという事も普通にあるので、やれる事は確実にやるようにという指示を次男にしましたが、若干他人事的な感じで聞いていたのは否めないかなと(T▽T;)
それでは、また。
No.6742
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
