ウクライナ侵攻

こんにちは 相陽建設 古橋です。

平和と混沌は、薄皮一枚であると感じさせるロシアのウクライナ侵攻

今、国際社会が試されている(?)といってよいのかわかりませんが

この侵攻に対して、どのような結果がでるか、もしくは先が見えたら

日本も大国から侵攻される可能性が現実味を帯びてくるのではと感じてます

まさに明日は我が身、そんな心境です。

力を持たない正論や正義と、力と実行力を持った持論

柔道を学生時代にやっていた私としては、優しくあるために強くなるなのですが・・・

Continue Reading

金融機関への業績報告

こんにちは、相陽建設 古橋です。

本日は、毎月恒例となっています取引金融機関への業績報告の日です。

自ら望んで行っている事とは言え、今回は足取り重いです。

というのも、この2か月の業績状況が芳しくありません。

集客面などでは、かなりコロナの影響を受けているので

そのせいであると考えて良いのですが

どんな理由があっても芳しくない業績報告は気が重いのが正直なところです。

どんな外的要因があろうとも、しっかりと業績を担保できる

強い会社になりたいと切に思う本日です。

Continue Reading

誕生日

こんにちは 相陽建設 古橋です。

先日、めでたく(無事に)49歳の誕生日を迎えました。

年を重ねるごとに、誕生日に感じる事や思いを巡らすことが変化するのですが

50歳を前に強く感じるのは、社長職として残された時間の短さです。

32歳で先代より継承しての17年間過ぎた今

継承時に描いたマイゴールまでの道のりと現状のギャップに不甲斐なさを感じます。

17年代表を経験させてもらったからこそ、

残りの時間とマイゴールまでの距離と険しさがリアルにイメージでき、時間のなさを感じます。

毎日が残りの人生最初の日、その気持ちで一日一日を頑張ろうと思いました。

 

Continue Reading

通信トラブル

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日も、WEBにて朝礼と会議を行いました。

だいぶ慣れて来たと感じているのですが

本日、会議中に通信トラブルがありました。

これまでも時々ネットが繋がらなくなるのですが

10分程度すると何もしなくて復活します。

業者に頼んで調査もしてみたのですが原因不明です。

なので、毎回通信トラブルが無いように願うばかりです。

この目に見えないものに委ねる感覚が

古いタイプの人間には、どうも落ち着きません。

ただ、失われるかもしれない10分程度と移動時間やリスクを考えれば

どちらを選択するかは必然なのですが・・・

Continue Reading

大雪警報

こんにちは、相陽建設 古橋です。

本日は、雪との予報

予想より少なめで、積もらない雰囲気ではありますが

まだまだ気が抜けません

建設業は、外での作業なだけに

降雪の当日だけでなく、積もってしまうと2日は現場が止まってしまいます。

この程度で終わることを願うばかりです。

Continue Reading

延長なのでしょうね~

こんにちは 相陽建設 古橋です。

今回の第6波は、身近に感染者が多いです。

なんでしょうか、出歩いている私よりも

まさか自分がという人の方が感染している気がします。

慣れもあると感じますが、気の抜けない状況です。

このような環境の中、会社を回すために

WEBの活用やこれまでの常識にとらわれない工夫が大切

どうせなら、コロナを理由に

今までチャレンジできなかったような合理化に挑戦してみたい気がします。

 

Continue Reading

だいぶ近くに

こんにちは 相陽建設 古橋です。

東京五輪のもりあがりと、今回の冬季五輪だいぶ違いますね。

意識が弱いせいでしょうか、いつの間にか始まっていました。

なんでしょうか、コロナの盛り上がりに負けているせいでしょうか

今回は、本当に身近な人が感染していることもあり

色々な意味で気を付けなければと思います。

また別の意味で

そろそろコロナをインフルエンザなどと同じようにしてもと感じたりも・・・

この生活様式に慣れてきているとはいえ、平常と言えない状況

早く落ち着いて欲しいです。

Continue Reading

身近に

こんにちは 相陽建設 古橋です。

オミクロンのもの凄い勢いで感染拡大していますね。

第5波までは、比較的コロナと自分の生活圏に距離があったように感じるのですが

今回は、とても身近になったと感じます。

これだけマスクや消毒をしている日本でこんなにも拡大するとは・・・

そこで疑問になるのが、インフルエンザの現状です。

ちょっと検索してみると、厚生労働省のHPでは1/17~1/23で69件

だいぶ少ないとびっくりでした。

この数字の違いは何故なのか?

インフルエンザ対策もコロナ対策も基本同じような気がするのですが・・・

また疑問が増えてしまいました。

Continue Reading