個別で話すと

こんにちは 相陽建設 古橋です。

個別での会話と会議での発言でよくあるのですが

様々な案件に関して、個別で話を聞く雰囲気や方向と

その事を会議で発言してもらうと、ニュアンスが違くなることが多々あります。

会議であるとより慎重に、より保守的になるのか、もしくはこれが日本独特の文化なのか

そのあたりは良くわかりません。が、

私に対するアドバイスでよく言われるのが、

もっと会議以外の場でのコミュニケーションをとらなきゃです。

会議は決断をする場、だからこそ正しいコミュニケーションをとりたいのですが・・・

Continue Reading

地域ビルダーとしての在り方

こんにちは 相陽建設 古橋です。

建設屋さんのことをゼネコンとか工務店と表現することが多いのですが

自らの会社をどう表現するのが適切かと考えると

上記2つは正直微妙な感じです。

では、どう表現するのが適切かと考えたとき見つけたのが

地域ビルダーという言葉です。

自社に所属する、営業・設計・コーディネイター・監督・職人

これらの人がすべて存在し、地域に根差した会社であること

そんなイメージで今は言葉を使っています。

ビルダーというと建売業を行っている会社に使われる事が多いですが

建設業(製造業)の誇りを持ち続けている会社でありたいです。

 

Continue Reading

多忙な感じです。

こんにちは 相陽建設 古橋です。

師走だからのでしょうか

なんだか多忙です。非常に追われている感があり

時間を有効活用している感がありません。

タイムマネジメント力が落ちているのでしょうか

これも老化現象で思考力が衰えてきているのかとも思ってしまいます。

忙しいは心を亡くすと書きますので、

陥らない様に気を付けなければ・・・

 

Continue Reading

SDGs

こんにちは 相陽建設 古橋です。

年末です。お歳暮周り(年末の挨拶)や年賀状の準備などの時期です。

私は、建設屋なので日本の文化伝統は大切にしていきたいと考えているのですが

形骸化したり、風化していく文化、特に会社で行う日本文化に関しては悩みます。

企業である以上、費用対効果を常に意識しますし、

心の伴わない文化行動に関して意味を見出しずらいという、

ちょっと天邪鬼的な感情もあったりするので・・・

その様な意味で、弊社では年賀状をだいぶ前にやめているのですが

最近、SDGsの観点から廃止しますとの案内が届きます。

コロナ禍、SDGs’(世界的流れ)、費用対効果、意義などなど

物事を見直す視点はたくさんあると感じる年末です。

Continue Reading

経営計画発表会2022

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日 12月4日は、弊社の経営計画発表会でした。

毎年、私の社長就任日にやっている来年度の方針発表の行事です。

例年ですと、方針発表のほかに 私から全社員への一言を伝えることもしているのですが

コロナ禍ということもあり、Zoomにて開催をしたので

残念ながら割愛をさせていただきました。

やはり一言は会場の雰囲気や顔を見ながらやることも大事であるとの判断です。

色々なものが、コロナで変化していますが

特にWEB系への転換が進んでいますが

アナログの文化もしっかりと見つめ直し

変えるべきところ、残すべきところの見極めをしていきたいと思います。

Continue Reading

忘年会

こんにちは 相陽建設 古橋です。

また、コロナが増え始めてはいますが

忘年会の予定が それなりに増えています

所属する会や団体として正式にはやる事はまだまだ少ないですが

有志の形で集まる忘年会が増えています。

色々と心配な部分はありますが

経済が回ることは大切であり、嬉しいと思ってしまう自分です。

 

Continue Reading