未来に向かって

こんにちは 相陽建設 古橋です。

50代になったころから、感じる事なのですが

大手企業は、当然に永続的な存続を前提に会社を経営していますが

地場中小企業となると、後継者問題などもあり

永続的な会社経営を前提としていない場合も多々あります。

私の経営者仲間も後継者問題等もある中で、

継承を考えていない人も増えてきています。業種を問わずです。

それでも仕事をしていかなければならないときに

未来を考えてる会社とそうでない会社であるとき

やっぱり価格などにその経費の違いが表れる事も多々・・・

特に建設業は、提供する商品の寿命が長い業界

20年、30年後も見ている会社かどうか、そんな目線も選択要素の一つと考えます。

Continue Reading

令和の建設業

こんにちは 相陽建設 古橋です。

先日、建設業元受けの経営者仲間との情報交換で

原材料高騰及び職人不足、人手不足がかなり深刻との事でした。

請負業はうけまけ業だよ、との言葉も飛び交うくらいに

物価上昇分を価格に転嫁できないでいます。

特に工期の長いものでは、物価上昇+製品不足による工期延長(遅延)

違反金こそ取られるまではいかなくとも、

工期が長くなれば、それだけ予定外の経費がかさみます。

そんな部分も請求は難しいところ

会社は、人が増やせず忙しくしているのに収益悪化と

業界が負のスパイラルにハマりかけている感じでした。

これまでのスタイルでは、立ち行かなくなってきている時代

令和に勝ち残る地場建設業とは、どのような経営スタイルとなるのか、常にチャレンジです。

Continue Reading

2024年問題に向けて

こんにちは 相陽建設 古橋です。

2024年問題に向けて、と言うよりも

それを契機に、就業規則などの見直しをしています。

ホスピタリティ日本一の建設屋を目指している私としては

社員満足度も重要な要素の一つ

時代と共に変化する、雇用常識に自らの経営者として意識改革をしていくのも大変ですが

それよりも仕組みの構築や文書化が本当に苦労します。

あ~ リゲインのコマーシャルが懐かしい・・・

Continue Reading

日経平均4万円

こんにちは 相陽建設 古橋です。

日経平均が4万円を超え、過去最高との事

さらに土地価格(場所によりますが)も上がり、人件費も物価も上昇しています。

色々なものがインフレに向かっていると感じます。

しかし、バブルを社会人としてギリギリ経験していないので何とも言えませんが

あの時代より、好景気を感じないのは自分だけなのでしょうか。

高度経済成長やバブルの時代と違うと感じるのは『ネットの普及』

ITにより、一般人もより多く情報が取得できる時代となり選択の目が厳しくなったのでしょうか

価値のある物は高く、そうでないものは安くという

当たり前の市場目線が研ぎ澄まされているように感じます。

経営者が、より経営者とならなければいけない時代の好景気なのですかね。

Continue Reading

決算報告

こんにちは 相陽建設 古橋です。

先日は、金融機関へ定例の業績報告+決算報告でした。

物価高騰の厳しい中、そもそも定価の存在が微妙な業界

さらに働き方改革や職人不足と原価高騰が厳しい中で

何とか赤点を取らずに報告できたことに感謝です。

金融機関さんからは、毎月の業績報告とズレていない報告であれば

やはり気になるのは未来の事、話題の中心は今期の見込みです。

ホッと一息するまもなく、また今期も頑張らねばとそんな風に思える報告でした。

 

Continue Reading

花粉症

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日、本日とかなり風が強い中

弊社では、花粉症に悩まれている社員が多くいます。

特に、自分の周りにいる社員はほぼ全員が花粉症でした。

私自身は、田舎育ちの為か 今のところは大丈夫なのですが

健康住宅を販売している会社だけに ちょっと不思議な感じです。

いつの日か花粉症が、日本からなくなると良いのですが・・・

Continue Reading

2024年問題

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日は、同業者の社長さんと働き方改革に対する情報交換でした。

もう待ったなしのところまで来ているのですが

どう対応するか、正直難しく、

具体的な施策は打ち出せないでいるとの意見が多かったです

ただ、働き方改革に対する会社の姿勢もそうですが

働く人自身の意識改革も同時進行で重要であると感じます。

建設業は、その業態的に作業現場と事務処理が離れている事が多く

現場を大事にすればするほど、机に向かう時間が当然に短くなります。

そこに甘えて、定時でどう上がるか、どう時間を短縮するかに対する

取組が遅れている業界でもあります。

会社側と働く人側、双方の意識改革と共通のベクトルを持つことがキーポイント

そんな結論になった情報交換でした。

Continue Reading

DXに取り組む

こんにちは 相陽建設 古橋です。

会社をDX化しなければとなんとなく思いはするものの

『DX』との言葉のイメージが高度過ぎる感が・・・

弊社もIT化や合理化には、色々と努めていますし

導入もしている方ではと思っているます。

ただ、DX化進んでいますかと聞かれると返答に苦しみます。

内容変わらずとも言葉を変える事の流行りなのでしょうか

少々違和感のある横文字が増えている気がします。

Continue Reading

インフレ

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日は、相模原商工会議所の勉強会でした。

色々な勉強をしつつ、仲間の経営者と情報交換をするのですが

2024年になって、経済の動きが明らかにこれまでと違うと感じている方が多かったです。

特にインフレの進行がより強く感じてるとの声が多かったです。

ただ自社の経営がとの話になると・・・、

何かやらなければ、何か変えなければとの危機感を

皆が持っている、感じている昨今と感じた勉強会でした。

Continue Reading