日本商工会議所 まちづくり特別委員会に参加してきました。

こんにちは、相陽建設 古橋です。

企業は社会の公器であるの思いと、建設業は自分の街が発展していればもしくは魅力ある街であるならば

人口減少化社会でも仕事がなくなる事はないとの考えより、積極的に社会貢献をさせていただいています。

その中でも、商店街活動と商工会議所活動は 色々な意味で注力している部分です。

今回は、その総本山である、日本商工会議所で常設されているまちづくり特別委員会に委員として参加してきました。

この委員会でどのような議論がされているかと言うと、これからの地域経済や商店街のあり方

そしてその為に国はどんな施策や補助をするべきかとか、大規模店舗の功罪を検証したり、他国での事例を勉強したりです。

今回の委員会では、これから地域経済の中心にある商工会議所がどうあるべきかと

国や第三セクターがどのような考え方で地域経済を活性化させて行こうと考えているかなどの情報を頂きました。

また、この会議に出てくる皆様は、各地商工会議所でもまちづくり情熱をかけて、実践しているお歴々の方々

私も情熱だけは負けないと思いつつも、発想と実績そして行動力は見習うべきものがある方ばかりで、

負けてなるものかとのエネルギーを頂きます。

国を支えど国をたよらず、行政を支えど行政をたよらず 自分の住む街だからこそ自らの手で良くしていかなければです。

Continue Reading

パネルディスカッションに参加してきました。

こんにちは、相陽建設 古橋です。

昨日は、地域企業の社長として、そして私が預かる橋本商店街協同組合の理事長としてパネルディスカッションパネラーとして参加してきました。

主催は、商店街で連携している、若者サポートステーションと言う。19歳~35歳までの引きこもり経験者の就労支援を行っている団体です

テーマは『地域で働く』という事をどうとらえ、どう考えるかです。

どうして自分のところへパネラーの役がという部分なのですが、まずは私が理事長として商店街と若者サポートステーションとの連携を始めた事、

そして実際に自社にて引きこもり経験者の採用を数名しているという事だろうと考えます。

当日の参加者は、主に現在 若者サポートステーションに通っている若者やその父兄そして、関係者で30名程度でした。

はじまる前は、身の丈の話しかできないですし、美辞麗句な表現が得意でもないので

話せるか、参加者に何か持って帰ってもらえるか、非常に不安でしたが

終わってみると、コディネーターのおかげで何とか、有意義な時間は作れた気がしています。参加者アンケートを見ていないので何とも言えないのですが

ちょっと変な視点ですが、私的にはひきこもりという経験を選択する勇気がなく現状に至っているので

若い時にそれをやれた若者の勇気をちょっと羨ましくとらえております。

それは引きこもり経験者のサクセスストーリーなんてちょっとドラマになってしまうようなネタを持っているからです。

学校という狭い世界、もしくは社会への船出のタイミングで少し躓いてしまっただけの彼ら彼女ら

今日までの自分を全否定することは良いのですが、明日の自分の可能性を信じて、劣等感を武器に頑張って欲しいと思います。

社会の仕組みになじめなかったからこそ、人の輪の中で生きることを頑張って欲しいです。

 

Continue Reading

正統派中国伝統風水 講座

こんにちは、相陽建設 古橋です。

昨日は、橋本商店街の主催している『まちゼミ』に便乗して

私の持っているスキルの一つ中国伝統風水の講座をやらせていただきました。

講座といっても、3組上限でやる小規模な物なので大それたものではないのです。

しかし、膝を付け合せてやる座談会的な雰囲気なので質疑をしながらの講座

自分の知識以上の質問が来ないかどうか ドキドキなのです。

昨日の講座では、なんとか無事に風水と言うものがどういうものなのか

日本でいう家相と何が違うのかなどを理解してもらったので良かったです。

まだ数回 まちゼミの講座がありますので さらにブラッシュアップさせて頑張ります。

Continue Reading

ブログ移設です。

本日より、こちらでブログをやる事になりました。

代表として経営の方向性や経営の喜び、そしてやりがいなどが伝わるブログになればと感じます。

時折、自らの社会観やボヤキネタなども載せていければと思っています。

今後ともよろしくお願いします。

Continue Reading