安全祈願祭202301

こんにちは 相陽建設 古橋です。

先週末は、安全祈願祭を執り行わせていただきました。

私の父が日蓮宗の住職なこともあって、仏式で行わせていただいています。

その式の中でお焼香を行うのですが、なぜお焼香を3回やるのかと聞いたところ

仏法僧に向けて感謝3回だとの事

1回目は仏様に、2回目は法典つまりは教えに、3回目は、日蓮上人に

その様な事だったので、今年の安全祈願祭では

1回目に、災害などが起きませんよう

2回目に、安全の為、法令や手順を守る凡事徹底を

3回目に、人のご縁を大切にします。

こんな気持ちを込めてお焼香させていただきました。

本年一年 無難無災で過ごせますように

 

こちらの記事もオススメです