建設屋 経営者 住宅の警報器の電池切れ 2017年8月22日 コメントはまだありません こんにちは、相陽建設 古橋です。 2006年に消防法が改正され、新築・既存受託を問わず住宅に火災警報器の設置が義務つけられました。 この警報器の電池切れや故障でアラームがならない、もしくは誤警報が増えているとの事 家を長持ちさせるためにも定期的なメンテナンスが必要ですが、安全に住まうためにもやっぱり定期的なメンテナンスがかかせません。 このようなニュースを見る度にもやっぱり、建築は地場産業であるべき強く思うと共に 御引き渡し手からのお付合いを大切にしなければと 社会的使命を感じます。 前の記事へ 次の記事へ こちらの記事もオススメです 2022年2月10日 大雪警報 2025年4月28日 財源 2024年6月14日 OSの更新