こんにちは 相陽建設 古橋です。
昨日は、地元選出の議員さんや近隣都市の経営者との会食でした。
ありがちなはなしですが、自分が持ってたり、身近にあったりするものに対して
その価値に気づいていない、もしくはその活用方法を知らないという事を改めて実感です。
相模原市がもっているポテンシャル、私自身がもっている可能性について
色々と気づきをもらいました。
気づき知った後には、決断と行動の段階があります。
昨日の有意義な時間を無駄にしないよう、頑張らなければと思います。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
昨日は、地元選出の議員さんや近隣都市の経営者との会食でした。
ありがちなはなしですが、自分が持ってたり、身近にあったりするものに対して
その価値に気づいていない、もしくはその活用方法を知らないという事を改めて実感です。
相模原市がもっているポテンシャル、私自身がもっている可能性について
色々と気づきをもらいました。
気づき知った後には、決断と行動の段階があります。
昨日の有意義な時間を無駄にしないよう、頑張らなければと思います。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
季節のご挨拶を考える時期
お中元は、コロナで中止的な感じでした。
さすがに年末の頃にはと思っていたのですが
このところまたコロナが・・・
色々な判断が移ろい易く、決断がなかなかしにくいです。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
今週は、マッチング依頼とでも言いましょうか
こんな会社がないかとか、このような人はいないかなどの依頼が多い一週間でした。
人をつなげる事は、自分のなかでも大切にしているテーマですが
なかなかその相性が難しい
ご縁が成長するかしないかは、お互いの人柄だと思うので人を知らなければと感じます。
ご紹介したご縁が、より発展してくれると良いのですが・・・
こんにちは、相陽建設 古橋です。
アメリカ大統領選挙の現況をみて、誰かがつぶやいていたのですが
勝者がバイデンでもトランプでも、それは結果だからが良いのである
ただ民主主義が正しく実行されたかどうかが問題である
なるほど、単純にトランプさんの悪あがきと見るだけでは
見えない本質だと感じました。
こんにちは、相陽建設 古橋です。
ホスピタリティ日本一の建設屋を目指し 日々努力する中で
地場建設業目線での顧客メリットになることを色々と実施してきてはいるのですが
なかなか浸透しないというか、知られないですし、利用者が増加していかないです・・・(TT)
そのことどうという事はなく、致し方ないのですが
知られる、もしくは認識されるという事の重要性を強く感じます。
地道にコツコツなのは、当然なのですが もう少しと欲が出てしまいます。
こんにちは、相陽建設 古橋です。
大統領選挙の集計の長さにびっくりです。
デジタル先進国であれば、もっと早くできそうなイメージです
ただ、日本ほど戸籍を管理できていないとの話もあり
そのあたりは日本の事情とは比較しにくいらしいです。
お国違えばですが、今回の結果もすんなりは行かなそうですね。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
仕事とは全くと言ってよいくらい、アメリカの大統領選挙は関係ありませんが
それでもやっぱり気になります。
4年前の選挙の時にトランプさんに思っていた印象はそれは・・・
今も色々と言われていますが
政治家らしからぬNoを言うところや調和よりも自己主張をはっきりとする部分は
とても気持ちよく感じていました。
どのような結果になるか、楽しみです。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
本日は、酉の日 一の酉です。
橋本の商店街エリアの中にも大鳳神社がありまして
酉の市を開催するのですが
今年はコロナという事もあり、神事も 縮小しての開催です。
疫病などが流行ると、ご祈祷を上げていた時代から考えると
ちょっと不思議な感じもしますが、人の集まることを避けつつ
より橋本商店街が活性化することを願います。
こんにちは、相陽建設 古橋です。
本日は、予算会議です。
役員全員で来年の数字を決める会議です。
コロナからの2021年どのような一年とするのか
徹底議論です。
こんにちは、相陽建設 古橋です。
昨日は、橋本商店街が主催するITセミナーを受講してきました。
講師の竹内さんは、以前から何度もお世話になっている中小企業診断士の方なのですが
毎回、毎回、新しい知識と様々な経営のヒントを頂く方で
今回も大変ためになるセミナーでした。
特に、日本の中でいるとそれほど感じませんが、世界の中では日本はデジタル後進国との認識であり
その事を事実を踏まえて認識させられると
このデジタル後進国日本にあって、さらにIT化が遅れている建設業の未来はと悩ましくなります。
しかし、コロナで世の中が大きく変わっている時だからこそ、その現状を前向きにとらえ頑張りたいと思います。