業績報告202501

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日は、定例の取引金融機関への業績報告の日です。

12か月ある1年ですが、

何もしないうちに早くも一か月が過ぎようとしています。

そんな中での業績報告だけに、ちょっと緊張です。

案件も普通であれば、年内にとの気持ちでクロージングをしていくので

どうしても良い案件の報告が少ないです。

現状で着地が悪くなる等の悪い事もないのですが、

波風が何もない報告が最も苦手です。

Continue Reading

同窓会

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日は、同い年の経営者仲間の新年会でした。

色々な異業種交流会に参加はしていますが

同い年の仲間との会合は、また違った意味で面白いです。

過ごしてきた環境こそは違いますが、

同じ時代を歩んできたとの意識があるので

それぞれの人生観や仕事観などの違いが、鮮明に感じられ

とても刺激を受けたり、参考になります。

それにしても、個性の強い仲間が集まった楽しい会でした。

Continue Reading

日本とアメリカのトップを見て

こんにちは 相陽建設 古橋です。

文化や法律が違うので、比べるのもどうかと思いながらも

どうしても石破総理とトランプ大統領を比較してみてしまいます。

私が背負っている責任の重さや規模が、その二人とはあまりに違うのですが

やっぱり決断と行動の早いトランプ大統領に目が向いてしまいます。

どんな政策を打ち出しても賛否は当然にあるもの

その本質を知りながらも、なかなか自らが泥をかぶるのは避けたい

そのような思考の人が多いからこそ、現状維持を選択しがちです。

緩やかな変化が良いのか、急激な変化が良いのか

世の中の変化スピードが加速度的に速い現代であれば、

やはり積極的な変化を創造していく方が時代遅れにならない気がします。

Continue Reading

新年会ラッシュ

こんにちは 相陽建設 古橋です。

今週あたりまでは、色々な新年会で忙しい毎晩です。

昨日は、ともに数年間経営の勉強をした仲間との新年会でした。

経営者は孤独といわれる中で、共に悩み・学んできただけに

笑顔で会えるのは楽しく、エネルギーをもらえる集まりです。

集まって、何か特別なことをするわけではなく

食事をし、語らうそんな新年会です。

当然に、そこには自分よりも人生の先輩も後輩もいて

積極的に学ぼうとの志がある経営者が集っているので

前向きに頑張っている雰囲気にあふれている新年会でした。

Continue Reading

激変の2025年なのか

こんにちは 相陽建設 古橋です。

まだ2025年が始まって3週間しかたっていないのに

色々な意味で、激変を感じさせる2025年です。

国内政治の問題、日産とホンダの経営統合、そしてフジテレビ。

これまでの強者が、いったいどうしたと

まさに平家物語の冒頭の一説を思い浮かべてしまいます。

そして、海の向こうではトランプ大統領の再就任

国際社会でも、どんな風が吹き荒れるのか 

私のような凡人には想像もつきません。

ただ、政治経済といわれるように すべての事が繋がっています。

無関係ではないこれらの事象

どうにもできない事でありながらも、乗り切らねばならない2025年です。

戦々恐々としながらも、一歩一歩を大切に進みます。

Continue Reading

祖父の命日2025

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日は、相陽建設の創業者である祖父の命日です。

朝、出社前に仏壇に手を合わせ、

昨年の業績結果と本年の目標、そして見通しを報告してきました。

過去に学び、未来を見て、今を生きる

そんな生き方が理想であると考えています。

時代が進み文化が変化する中、先人に理解され認められるかはよくわかりませんが

胸を張れる生き方をしたいと思います。

Continue Reading

年賀状

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本年は、年賀状がかなり減りました。

例年と比べると半分程度になっているかと感じます。

賀詞交歓会などで会う他の経営者の仲間にも聞いてみると

やはり同様で、その理由も憶測域は出ませんが

やはり値上げが大きいと感じます。

他にもSNSの普及などがあるのでしょうが・・・

文化や伝統の継承と進化、どうとらえていくのか悩ましい事です。

Continue Reading

安全祈願祭2025

こんにちは 相陽建設 古橋です。

昨日は、新年恒例の安全祈願祭を執り行わさせていただきました。

仕事始めから、そんなに日もたっていない慌ただしい中なのですが

建設業にとって、労働災害は大敵だけに

人事を尽くして天命をまつではありませんが

節目節目でしっかりと安全を考えることが大切だと考えます。

元気でいるからこそ、幸せや喜びを感じられますので

無事故無災害で本年も乗り切れるよう精進です。

Continue Reading

市役所賀詞交歓会へ

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日は、市役所の賀詞交歓会に参加してきました。

相模原市の重鎮の方々が多く参列しており少々恐縮する感じなのですが

新春の恒例行事だけに 今年も始まった感があります。

昨年は、震災もあったので黙祷から始まったことを思い出しつつの開式でした。

何人かの経営者仲間にも会うことができ、今年はどうですかとお決まりの挨拶をすると

返ってくる言葉が、「人がね~」等の一言が多かったです。

どの産業でも雇用は苦労している感が強く感じられた賀詞交歓会でした。

Continue Reading

2025年 スタート

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日より仕事始めです。

毎年の事ですが、なんとなく年始は休みという感じがしません。

今年はどんな年になるのだろうか、業績の着地は等と

不安と期待、ポジティブとネガティブな気持ちが入り乱れております。

試合や試験前のその感覚に似ているのかもしれません。

それも本日より走り出してしまえば、やることも明確となるので良いのですが

さて本年末に社員全員が笑顔で居られるよう強い気持ちでスタートです。

Continue Reading