こんにちは 相陽建設 古橋です。
進化のスピードにどうしても法律はついていけないのと
形骸化した決まりを撤廃や変更をなかなかできない事に理不尽を感じます
弊社でも電子契約を導入しているのですが
電子契約ですと印紙が不要となるのが不思議です。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
進化のスピードにどうしても法律はついていけないのと
形骸化した決まりを撤廃や変更をなかなかできない事に理不尽を感じます
弊社でも電子契約を導入しているのですが
電子契約ですと印紙が不要となるのが不思議です。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
この時期は、花粉なのか黄砂なのか 本当に車などが汚れます。
どちらにしても、民間の力ではどうにもならない事だけに
対処療法しかやれることがないのがつらい所
建設業に携わっているので、この時期に毎年思うのは
10年限定などの期間限定で国産の杉材に大きく補助出すなどして
国産の杉の使用を強く推進するなどしてどうにかできないものかと思います。
もしくは、花粉と排気ガスが交わるからとの意見もあるので
電気自動車ばかりになったら、花粉症も減るのでしょうかね?
こんにちは 相陽建設 古橋です。
会議は、無駄な時間と考えるか 有益な時間と考えるか
様々な会議にでて自問自答する問です。
ただ、弊社の会議でも開催すると意見の出ることが多く感じます。
毎回、とても有意義な打ち合わせができるわけではないのですが
定例でやっていると、そこに合わせて意見をためてくるのか
大小さまざまな議題が発見されることが多いです。
一つ一つを大事に、出た意見をできる限り解決していく
そんな姿勢が見えることで意見も増えるのかと感じます。
参加が有意義な会議開催を心掛けたいものです。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
昨日は、まちづくり会議に参加してきました。
自治会長さんや公民館の館長など地域の代表が集まって
今後の橋本・二本松エリアの街の事を議論する会議です。
もう、50歳になる自分ですが、ここでは最年少となります。
人生の先輩が現状の課題を掘り下げる発言が多い中
私としては、20年30年先の事を考えた意見を発言するようにしています。
特に、橋本駅周辺はリニアの開発があるので色々な意見が多く発言されます。
私としては、どのような開発であっても結果として
どれだけ市の税収が上がるのか、地域からの雇用がどれだけ生まれるのか
この2点の数字を行政にも明確にした方向性を出してほしいと発言しています。
意外と参加者からも賛同を得られるのが嬉しかったです。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
先日、仲間が花粉症デビューしました。
いつか突然に来ると言っていましたが
50歳を手前にしての発症です。
今のところ、鈍感な私は花粉症にはなっていないのですが
この時期は、戦々恐々です。
今年も無事に乗り切れますように・・・
こんにちは 相陽建設 古橋です。
本日、10時過ぎぐらいからでしょうか
弊社の本社がある橋本を含む広いエリアで
NTTで通信障害が発生してました。
ネットワークに依存していると強く感じてはいましたが
本当にやれる仕事が限られていくると実感した時間でした。
インフラの重要性を再認識です。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
本日は、定例の取引金融機関への業績報告です。
今回は、昨年度決算もまとまりましたのでその報告もあります。
また、2023年業績の1回目の報告ということもあり
目標に対してどのような一歩を踏み出したのか
予測値と現実値の差にをしっかりと説明しなければなりません。
ちょっと緊張する業績報告です。
建設業を取り巻く環境は、明るいとは言い難い現状もありますので
しっかりと信頼を得られるように誠実報告を目指します。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
50歳になったこともあり、真剣に体のメンテナンスを頑張ろうと
色々とやり始めているのですが
なぜだか、やればやるほど色々と今までなかった痛みがそこかしこに・・・
これは良い方向に向かっているのかどうなのか、正直よくわかりませんが
行っていることは間違いがないはず。
組織論で言われる、改革には痛みを伴うとは
正にこれの事かと、自らの体で実感しています。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
建設業という業種のせいなのか、
平成、令和と若者に人気の職業も大きく変化していると認識していますが
それにしても採用が困難な状況を痛感します。
採用のやり方が上手下手は当然にあると思うのですが
根本として人口減少問題の影響も多分に有るように感じます。
統一地方選挙も迫ってきている中で
この問題を日本の未来を考えるうえで
もっと議論の土台に乗せるべきであると強く感じる今日この頃です。
こんにちは 相陽建設 古橋です。
年齢を重ねるにつれ良くない思うことは
決断が遅くなってきたと感じます。
物忘れや、言葉がでない、老眼などの現象も当然にあるのですが
決断が遅いことは、行動が遅れる事に直結していると理解しているだけに
少々悩ましく感じます。
即断即決即行動が、かなり行える現代社会の情報量
時代についていくのがやっと
もしくは既に時代に置いて行かれているのかもと不安に感じる今日この頃です。