ハラスメント

こんにちは 相陽建設 古橋です。

先日、経営者仲間とハラスメントの話になりました。

セクハラはもちろんですが、パワハラやモラハラ等

たくさんのハラスメントがあり、流行りみたいな雰囲気を感じます。

さらに行き過ぎた勘違いも多くあるようで、なんだかな~と思うばかりです。

ただ、同じ内容・行動でも誰から言われるか、どのように言われるか、

同じ人でも立場が違えばハラスメントに該当することもある事を考えると

自らの立場をしっかりと理解することが大事であり

相手をちゃんと慮って話す事が大事であるに尽きるのかと思います。

とどのつまり、無意識もしくは意識をしていなかった自分の立ち位置を

しっかりと意識下に置いて行動するという当たり前が求められている時代であると感じます。

こちらの記事もオススメです