現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
内部階段部長尺シート貼り作業を実施しています。
上記写真は実際の階段に長尺シートを仮置きして
寸法に合わせて切断をする作業を実施しているところになります。
上記写真は長尺シートを貼る前に接着剤を塗っているところになります。
上記写真は長尺シートが貼り終わった状態になります。
床仕上げである長尺シート貼り作業もあとわずかで完了となり、
来週から手摺やキッチン等設置作業に移行する予定でいます。
本日も安全作業で進めていきたいと思っています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
内部階段部長尺シート貼り作業を実施しています。
上記写真は実際の階段に長尺シートを仮置きして
寸法に合わせて切断をする作業を実施しているところになります。
上記写真は長尺シートを貼る前に接着剤を塗っているところになります。
上記写真は長尺シートが貼り終わった状態になります。
床仕上げである長尺シート貼り作業もあとわずかで完了となり、
来週から手摺やキッチン等設置作業に移行する予定でいます。
本日も安全作業で進めていきたいと思っています。
現在、私が担当している現場では写真で撮ったように
外構工事:工作物の位置出し作業を実施しています。
事前に敷地境界杭から工作物の角までの距離や角度を計算し、
寸法を出した資料図面を作成し、それをもとに
測量の業者さんに目印となる木杭を打ち込んで位置出しをして頂いています。
この目印の木杭をもとに外構工事:工作物の掘削等作業を行っていく訳です。