サルシッチャ。

先日、鎌倉にて人気のお料理教室でサルシッチャを作りました。

サルシッチャとは腸詰めしたものの総称で、イタリア語ではサルシッチャ=腸詰めを意味するようです。

ソーセージと似ていますが、ソーセージは腸詰めしたものに加熱処理をしたものを指すようで、今回作るサルシッチャがソーセージと違う点は茹でないことにあります。

ソーセージメーカー(写真の機械)を使って、スパイスとレモンの皮を混ぜた挽き肉をヒツジの腸に詰めていきます。

作ってる工程もすごいけど、実際にこんなのが自宅ごはんで出てきたら、ただただすごい!

先生は何度も「ソーセージメーカーは買わなくていいよー(腸に詰めずに長細い形にして焼けばいいから)」と連呼してましたが。

できたてのサルシッチャは、レモンが香る、スパイスの効いた、とってもジューシーなお肉の味わい。

お店では食べられないおいしさ◎です。

サルシッチャやソーセージは日持ちしないので、市販のものにはたくさんの添加物が入っています。

なるべく体にいいものを・・・となるといよいよここまで来たかと思います。

ソーセージメーカーもいつの日か・・・(笑)   

Continue Reading

現場で活躍マキタくん。おうちでも大活躍。

先日、マキタの充電式コードレス掃除機を買いました。

建築現場で監督が使っていたので、なんでもぐんぐん吸い込むマキタくんの活躍は以前から知っていたのですが、ついに我が家にもお出迎えしました。

基本的に我が家はルンバくんが留守中に掃除してくれているので、マキタくんはちょこちょことした狭い部分やネコの毛が落ちてる気になる部分に、かけたい時だけ登場します。

これまではコードありのダイソンを使っていたので、コードレスでスティックタイプでコンパクトなマキタくんの使い勝手に、もっと早くこれにしておけばよかったと思ったほど快適です。

こちら自立しないタイプなので、別メーカーで出しているスタンドなんかも合わせて購入。

佇まいも素敵です。

只今、マキタくんにアタッチメントで取り付けるサイクロンも検討中。

これを取り付けるとカプセルのフィルターのお掃除が1/6の頻度に減少するらしい・・・。

現場で使っているものは間違いないと痛感した一件でした。

#マキタ #14.4Vコードレスクリーナー #ワンタッチスイッチ式 #カプセルタイプ

Continue Reading

事前準備の大切さ

こちらは、いつぞやのロープレ風景。

弊社では、プレゼン(プランのご提案)前のお客様案件を本番同様に見立てて予行演習を行っています。

担当の営業、担当の設計、担当のコーディネーター、

お客様役、

オブザーバー。

一通り終わると、本番前に改善すべきことやよかった内容をそれぞれが(お客様側からみて)主観的、客観的に意見を出し合います。

練習でやれないものは本番でもやれません。

もう数年続いていることですが、今では”このロープレなくしてプレゼンの成功はない”と言っても過言ではありません。

おまけ:こちらは、いつぞやのミーティング風景。

大きなテーブルの上に所狭しと並んだ資料に思わずパチリ。

ミーティングでは、プレゼンまでに担当チーム全員でご提案するプランや仕様がお客様の求めるものに合っているか、どんな資料を提出すればそれが伝わりやすいかなど、あれこれ作戦会議します。

我が事業部はコミュニケーションなくして、なにも作れません。そんな職場です。

プレゼンに向けてかんばろ~♪

Continue Reading

ワークショップ講師のI様の著書本が出版されましたー

今年の4月に弊社にて織り物教室のアトリエを施工させていただいたI様。

弊社で定期的に開催しているワークショップでは、織り物教室の講師として何度が来ていただいておりましたが、

この度、I様の著書本「木枠の織り機で手織りこもの」が出版されましたっ!!

10/11~31までは、恵比寿の有隣堂さんにて、出版記念フェアが開催されています。

数に限りがございますが、在庫あればフェア開催中は木枠や先生の作品が購入できるようです。

私は展示場用と自分用に2冊アマゾンで購入しましたが、本屋さんにも並んでいます。

本を開いてみると、数々の作品や織り方、デザインの図?なんかがありました。

小物が写っている背景はどこかの素敵なカフェみたいだな・・・

と思うこの場所、なんと全て弊社で施工させていただいたアトリエなのですーーーっ。

なんか、なんか、1人で地味に喜んでおります。。。

I様とは昔、お料理教室でご一緒したことがあり(実はちょっと忘れてしまっていたけど)友人の紹介でまたご縁が始まりました。

小さなご縁から今日まで繋がるご縁に感謝です。

I様がアトリエを拠点に益々活躍してくださることを、スタッフ一同楽しみにしております!!

 

Continue Reading

上棟式 in Oct.

台風19号が過ぎ去って1週間ほど経過しました。

TVでは被害状況が明るみに出て、日ごと増えているような感じすらしています。

被害にあわれた方々のご冥福と、1日も早い復旧をお祈りいたします。

.

昨日は相模原市にて建築中のI様邸の上棟式でした。

I様、上棟おめでとうございますっ!

10月初旬に上棟しましたI様邸は、台風の被害にあうことなく着々と進んでおります。

昨日はI様ご家族と、近くにお住まいのご両親も揃って上棟式に出席していただきました。

上棟式の後、(まだ屋根と骨組みの状態ですが)ぐるりと室内とご案内したところ、

「図面で見たイメージ通りですね」とご主人がさらり。

さすがです。

図面を見ただけで、それを3Dでイメージできるのは男性脳の優れたところ。

女性脳ではこの作業が割りと苦手だったりします。

中には得意な女性もいらっしゃるのですが・・・。

これから壁が出きてどんどん形になっていきますので、だんだんとイメージぴったりのおうちになっていくその経過を楽しんでくださいっ!!

I様のセンスとIC饗場の懇親のご提案、私も今から楽しみでなりません♪

I様のお母様が焼いてきてくださった絶品のスイーツ。(栗の渋皮煮のおやつと、スイートポテト)

あと10個食べれるくらい、おいしかったです!!

ごちそうさまでしたー。

Continue Reading

無事です、元気です。

大型台風19号が去って1日経ちました。

台風前、なにも準備できなかった我が家はガラスが割れた時の飛散防止用に うちにあった養生テープを貼ってみたのですが、全然足りませんでした(笑)

念のため 断水時に備えて浴槽にお水溜めたり、停電時に備えておにぎり作ったり、ライト、ヘッドライト、ランタン、カセットコンロなど準備してみましたが、翌朝の快晴。

これの出番がなくてほんとによかったです。

(おにぎりは当日の夜と翌日の朝とお昼に食べました)

TVでは被害にあった方々のニュースが続々と取り上げられています。

お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。

相模原市も土砂崩れや、ダム放流による相模川氾濫、浸水の恐れなどニュースでも大きく報じられていたため、友人たち、お客様からも安否を確認する温かいお声を頂戴しました。

ご心配いただいたみなさま、ありがとうございます。

無事です!元気です!

今のところ(ご連絡ないので)OB様宅も社員宅も大丈夫そうです。

何事もなく過ごせる日々に改めて感謝するとともに、これを機に本格的にいろいろ準備しなければと思いました。

まずは養生テープの買出しから・・・。

写真は自宅のネコ、警報鳴り止み静かになった夜の様子です。

 

 

Continue Reading

ワインと豊かな暮らし

遅ればせながら、8月のイベント「ワイン教室」のご報告です。おそっ(笑)

ちゃんとお伝えしたかったので、時間がある時に更新しようと思っていたら結構経ってしまいました・・・。

来たる8/24、自称ノムリエのA様を講師にお呼びして、大人の「ワイン教室」を開催しました。講師を務めていただいたのは、約4年ほど前に弊社で建築していただいたお客様のA様です。

A様ご紹介:

A様は、普段ワインに関係のないお仕事をされている会社員の方ですが、おうちを建てる以前からマンションにはたくさんのワイン(確か120本以上)を所有されているほど、ワインが好きでワインとの暮らしを楽しんでいらっしゃいました。弊社では4年ほど前に、そのあふれかえるほどのワイン全てが入るワインルームを備えたおうち作りをお手伝いさせていただきました。

新しいおうちでの暮らしは、これまであふれていたワインがきちんと収納できたという満足感もあると思いますが、それを上回るワインとの豊かな時間(暮らし)を実現されているのを感じます。ご夫婦でゆっくりと、時には友人達を招いてわいわいと。理想の暮らしをされています。

そんな、A様がお話されるワイン教室は「座学というよりは飲みながら楽しくやりましょうね♪」というお言葉通り、「まずはいろいろ語るより乾杯しましょうか」とやんわり飲みながら始まるというとっても楽しい(おいしい)会となりました。

「赤」、「白」、「スパークリング」などの様々なワイン、同じ「赤」でも産地やランクの違うワイン、またワインと食べ物を合わせた時にどう変化するかという”口内調味”なども教えていただき、とっても勉強になりました。

当日はA様が取り揃えたいろんなワインがずらりと並び、なんだかお店みたい。

参加された方の中にはメモを取ったり、ワインの写真を撮ったりと、みなさん真剣に耳を傾けていました。

中でもあれこれ飲み比べして一番楽しんでいたのは、間違いなく船田取締役でしたけどね(笑)

そんな私も奥様とお話しながら、ちゃっかり飲んでいます(笑)

というか参加者よりもスタッフの方が多いのでは?という状況で、参加したスタッフも勉強のため(口実)にお客様と一緒に飲んで楽しんでみました。そんな会社ですいません。。

夏は夏でキンキンに冷やした飲み方ですが、冬は冬で夏よりも温度管理が難しいようです。

展示場にはペレットストーブも導入されたことですし、炎のゆらぎを見ながらワイングラスを傾けたりして、またひとつ素敵な過ごし方ができそうで楽しみです。

Continue Reading

ワークショップ開催しました②

9/27に応援団会員様限定イベント「キリムコースター作り教室」のワークショップを開催いたしましたー。

こちらは弊社にて新築やリフォーム、外構工事をお手伝いさせていただいたお客様で、さらに応援団にご加入いただいている方対象のイベントとなります。

前回ご好評をいただきました7月の開催から、二度目となります!

今回もみんなで楽しくわいわいと製作していただきました。

 

 

何色にしよっかなーと色を決めて、織り始めます。

今回も、いろんな色やデザインで個性豊かな仕上がりになりました。

並べるととってもかわいいです◎

来年もいろんなワークショップとともに、こちらの教室も開催したいと思いますので、どしどしご参加ください。

もっと本格的にやってみたい!という方は、イチコ先生のお教室「ichi.co works」こちら をチェックしてみてください。

★お知らせ★

10/9にイチコ先生の著書本「木枠の織り機で手織りこもの」が発売されます。

書籍の中に出てくる素敵な作品は、弊社で施工させていただいたアトリエ(お教室)にて撮影されました。

書籍は、Amazonこちらから購入していただけます。

発売を記念して、10/11~31まで恵比寿の有隣堂さんで展示会が開催されます。(初日と13日は在廊されます)

期間中は先生の作品も販売されるようですので、ご興味ある方はぜひ足を運んでみてくださいっ!!

 

Continue Reading

夏のお食事会。

こちら、うちの昨日の朝ごはんです。

とうもろこしごはんのおにぎり以外は全て、頂きもののおかずです(笑)

先日、毎夏お食事会に呼んでくださるI様(現在、息子さん家族が建築中で、I様ご夫婦も弊社で建築していただいたOB様)のお宅に行ってきました。

仕事で忙しいでしょうといつも気にかけてくださり、家庭的なおかずをたくさんご準備くださいます。

余った分は持ち帰れるようにとわざと多めに。

上の写真はその時いただいて帰ったおかずたちです。

今回は私がパッタイが食べたいとリクエストしたので、食事会ではごはん(お米)は食べなかったのですが、

なんと、持ち帰り用に炊き込みご飯を炊いてくれていて、神かと思いました。

もちろんデザートも手作り。今回はめっちゃ濃厚かぼちゃプリンとフロランタン♪

建て替える前のおうちもL型キッチンだったけど狭くて作業スペースがなかったのだとか、

今回は同じL型だけど作業しやすいようアイランドを設けて、広々と奥様が使いやすいようイメージして家作りをしたとのこと、

そんな風にうれしそうに話すのはご主人。

その横で楽しそうにお料理される奥様を見ると、こちらとしてもとってもうれしくなります。

お伺いして何年目かに、そんなエピソードが聞けてほっこりしたのでした。

おまけ:お伺いすると毎回立ち寄るI様の近所にある直売所。

蚊に2ヶ所刺されながら、今回はとうもろこしとネギとイチジクが安かったので大量に購入しました。

イチジクは帰宅してすぐにジャムに。今夜はアイスに乗っけて楽しもうと思います。

 

 

Continue Reading

地鎮祭 in Aug.

先日は相模原市にてI様の地鎮祭が執り行われました。

当日はI様ご家族と、弊社でご建築いただいたご両親もご参加くださいました。

これまでご両親宅へは何度もおじゃましてお母様の手料理をごちそうになったりしていたのですが、I様(息子さん)がご契約してからはお母様と会話するのはこの時が始めて。

というわけで地鎮祭でお会いして早々に、

「私は相陽さんになるんじゃないかなーって思ってましたよ」と。

「息子もいろんなところを見て自分なりに検討していたみたいだけど、あそこはこうだ、ここはこうだと全てにおいて納得する会社はなかなかなかったみたい。

だから最終的には相陽さんになるだろうなーって思ってたけど、何も言わずに話しを聞いていました。」

と、うれしい一言をいただきました。

身近なところに、自分が建築しようとしている会社の家に住んで、体感して、暮らしを楽しんでいる先輩(ご両親)がいるって、何も語らなくともそのよさは伝わるのだなと改めて思ったのでした。

すでに期待値は高めですが、ご両親のおうち以上に満足していただけるようがんばります!!

I様、引き続きよろしくお願いします!!

 

Continue Reading