
以前より気になっていたキャットハウスがセールで安くなっていたので購入してみました。
最初はニオイをかいでみたり警戒している様子でしたが、しばらく放置していたら出たり入ったりして楽しんでいました。
入ってくれてよかったです。
職人が天然ウールをひとつひとつ手でフェルト加工して作っている繭みたいなまぁるいフォルムのキャットハウスは、リトアニアにあるkivikis社( キビキス) のもの。

ピロピロ~とついているアクセントのリボン(毛糸)は、本体の色で組み合わせが決まっているのかと思いきや、実は作っている職人のカラーだそうです。
この色の糸は〇〇さんが作ったという証につけている、そんなところもなんだか惹かれます。
まめは、おかまいなしに”証の糸”を引っ張って遊んでいましたが・・・(笑)
職人さんが丁寧に作ってくれたまめの初ハウス、飽きずに長く使い続けてくれるといいなと思います。


0120-704-991
メールで資料請求








先日、久しぶりに我が家で持ち寄りランチパーティーを開催しました。

今回は、同じ作り手によるブドウ種の異なるワインの飲み比べや、同じ作り手のワインだからこそできるワインのブレンド!!など。(今回ご用意いただいたワインは2本を除き、すべてフランス産ワインでした)
ワインと合わせることで風味がより豊かになったり、また違った味わいになったり、いろんなお料理で体感できました。
当日のデザートに「バスクチーズケーキ焼いて持っていきます!」とA様にご連絡したところ、それじゃこれかなとご自宅のワインルームから特別に”ドイツのデザートワイン”をご用意くださいました。


2020年の最初の応援団イベントは、1/25開催の『ワイン教室』です!


artekのStool 60リノリウム(3本脚)が我が家に仲間入りしました。