
写真で撮った本は、
会社で毎月読むように指示がある
課題図書 今月の本 その①
『まんがでわかる7つの習慣』
になります。
(  ̄▽ ̄)
今月は課題本が2冊出ましたので、
先ず その①として
コチラの本を読み上げました。
以前も課題本として選ばれた本で
今回改めて読ませて頂いたのですが、
たぶん
本文に掲げている事を身に付けると
成功につながるといったところで
習慣や考え方を変えるだけで、
物の見方が変わる内容だと思われる本でした。
『自己啓発』の本の一つだと思います。

写真で撮った本は、
会社で毎月読むように指示がある
課題図書 今月の本 その①
『まんがでわかる7つの習慣』
になります。
(  ̄▽ ̄)
今月は課題本が2冊出ましたので、
先ず その①として
コチラの本を読み上げました。
以前も課題本として選ばれた本で
今回改めて読ませて頂いたのですが、
たぶん
本文に掲げている事を身に付けると
成功につながるといったところで
習慣や考え方を変えるだけで、
物の見方が変わる内容だと思われる本でした。
『自己啓発』の本の一つだと思います。

現在、東京都T大学 改修工事の現場に来ています
(  ̄▽ ̄)
同僚のTさんが担当している現場ですが、
現場見学も兼ねて様子を見に来てみました。
写真で撮ったように、
作業的に床のタイル張り作業を行っており、
予定より進んでいる感じで
現場自体も綺麗に片付けられ、
ゴミも指定の収集場所に分別されて、
しっかりと管理されているようでした
( ̄▽ ̄)b
引き続き竣工に向けて、
いつも通りの現場管理を頑張って下さい。

現在、田名事務所にて参考図面の
作成作業を行っています
((φ( ̄ー ̄ )
工事 見積書のご依頼を受けた物件で
各業者さんに作業内容の説明する為に
参考図面が必要でしたので、
現場調査を元に
図面作図ソフト:JW-CADを使用して
写真で撮ったように簡単な図面を描いてみました
( ̄▽ ̄)b
この参考図面をもとに
これから各業者さんと打ち合わせを
したいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ

先程、田名事務所に戻ってくると
机の上にチョコレートがありました
(* ̄∇ ̄)ノ
嬉しくて綺麗にラッピングされていた
ラッピングシートをはがして
早速いただきました
(⌒‐⌒)
美味しかったです。
Yさん、Sさん、ありがとうございました。

今日の午前中は、
東京都の幼稚園さんの改修工業 見積書作成の為、
各業者さんと共に
現場調査を行いに訪問させて頂きました
( ̄▽ ̄)b
事前に気になったところの現場写真や
寸法の確認を行い、
担当者さんに質疑を投げ掛けて
調査対応をさせて頂きました。
作業内容も含めて
見積書の作成対応をさせて頂きたいと
思っています
( ̄▽ ̄)ゞ

1週間前に入居者募集のブログをあげました
アパート『Wisteria Site(ウィステリア サイト)』さんも
残りあと一部屋となりました。
場所は橋本駅徒歩7分、新築でペット可(小型に限る)
という物件になります。
気になる方はお気楽にご連絡を宜しくお願い致します。

現在、田名事務所にて事務処理中です
((φ( ̄ー ̄ )
写真で撮った画面は
次に契約する予定物件である
一戸建て住宅の工程表を
作成しようとしているところになります
(* ̄∇ ̄)ノ
外構工事と2期工事も含めた工程表なので、
お引き渡し、竣工から逆順に
作業工程を書いて調整しようと思っているところです
( ̄▽ ̄)b
こちらの工事は、
お客様指定の業者さんも何社か
いらっしゃいますので
打ち合わせをしながら
工程表を仕上げていきたいと思っています
( ̄▽ ̄)ゞ

写真では解りづらいかもしれませんが、
田名事務所にも雪が降ってきました
(  ̄▽ ̄)
寒いのも頷けます
(´;ω;`)

現在、アフターフォローという形で
以前お引き渡しをさせて頂いた保育園さんの
クラスサイン(※室名札)の設置作業を
行いに来ました
( ̄▽ ̄)ゞ
本体のタモ材(無垢材)にオイルステン塗装を施し、
ウッドバーニングと呼ばれる
本体の木を焼いて焦がして文字を書く工法を使用し、
取り付ける金物も目立たない工夫をして
施工をさせて頂きました。
綺麗に格好良く仕上がったのではと思います
( ̄▽ ̄)b
作業終了後、お施主様に再度確認をして頂き、
次の現場に向かいたいと思っています。

現在、田名事務所にて
各新しい物件の見積書作成の
対応をしようと思っています
((φ( ̄ー ̄ )
参考図面があれば必要図面等資料を作成して
各業者さんに各作業の御見積書を依頼し、
図面等がなければ
現場調査の日程の調整を行っています
(  ̄▽ ̄)
大規模な工事ですと各作業の数も多くなり、
業者さんの数も多くなりますが、
しっかりとした見積書を
作成していきたいと思っています
( ̄▽ ̄)b