配筋 自主検査

DSCN3891

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

基礎配筋工事が完了した時点、監理者の配筋検査の前に

現場代理人である私達が配筋の自主検査を実施し、

記録に残して対応しています。

 

自主検査で是正箇所等があったところを記録し、

監理者が立会い行う配筋検査前に直し対応を実施する訳です。

Continue Reading

超音波検査

DSCN3887

本日、横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

監理者立会いのもと

鉄筋材 ガス圧接部の超音波検査 立会い検査を実施しました。

 

今までの検査方法としては

『抜取引張検査』で検査を実施していたのですが、

1994年の標準仕様書において

『外観検査・超音波探傷検査』に変わってきているそうです。

 

検査方法としては、

測定器により超音波を鉄筋圧接部に照射し、

その反射波を検出すことによって内部の欠陥の有無を判断する訳です。

 

今回、任意の位置にて検査を行い特に問題はありませんでしたので、

引き続き他の箇所の検査を実施し、

調査を行っていきたいと思っています。

Continue Reading

基礎:型枠工事

DSCN3869

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

昨日から基礎:型枠工事が開始され

上記の写真の通り型枠材が搬入されてきました。

 

DSCN3870

上記の写真の通り本日から敷桟の上に型枠材を設置をし、

地中梁の型枠組を実施していこうと思っています。

Continue Reading

型枠工事:敷桟

DSCN3866

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

昨日コンクリート打設を実施した耐圧盤面に

地中梁用型枠組工事として『敷桟』を設置する作業を実施しています。

 

この『敷桟』にて正確な高さを調整し、

この『敷桟』の上に型枠材を組み上げいく訳です。

Continue Reading

現場 進捗状況

DSCN3803

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

耐圧盤が一番低い場所の基礎配筋作業が完了し、

昨日、予定通り耐圧盤部コンクリート打設を実施しました。

 

DSCN3860

上記の写真が本日の進捗状況写真となります。

 

引き続きの基礎工事を安全作業で進めていきたいと思っています。

Continue Reading

地中梁部 圧接工事

DSCN3836

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

深さが2番目の耐圧盤部 地中梁の圧接作業を実施しています。

 

上記の写真は鉄筋材と鉄筋材の接合面をグラインダーを掛けて、

鏡面仕上げにしているところです。

 

DSCN3841

次に上記の写真の通り圧接機械を取付ます。

 

DSCN3843

上記の写真が圧接作業を実施しているところです。

 

DSCN3847

上記の写真が鉄筋材の圧接作業が完了したところになります。

 

この後、圧接作業が完了したところから自主検査を実施し、

超音波検査も実施して問題が無いかの確認をしていく訳です。

Continue Reading

耐圧盤部 コンクリート打設

DSCN3817

本日、横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

一番低い耐圧盤部のコンクリート打設作業を実施しました。

 

各ブロック毎に規定の高さまでコンクリートを打ち込み、

土間左官業者さんに表面をコテで綺麗に仕上て頂きました。

 

DSCN3828

上記の写真が打設後の状況写真となります。

 

DSCN3830

建物の耐圧盤コンクリート打設後に、

防火水槽部の耐圧盤のコンクリート打設も実施させて頂きました。

 

本日気温も高かったので、

コンクリート打設完了した表面に散水処理を行いたいと考えています。

Continue Reading

コンクリート打設前 段取り

DSCN3780

横浜市 校舎新築工事の現場では

明日コンクリート打設を計画している為、

現在、打設前の段取り対応を実施しています。

 

先ず上記の写真はスラブ配筋が作業員の歩行時

乱されないようにする為のスラブ養生の

『メッシュロード』と呼ばれる養生材なります。

 

 

DSCN3796

上記の写真は地中梁配筋の中に合板の型枠材を入れて

コンクリートを止める事が出来ないために設置する

『スポンジコン止め』材と呼ばれる材料になります。

 

DSCN3794

上記の写真は柱主筋がコンクリート打設時に

コンクリートで汚れないために鉄筋材を養生する

『ノロカバー』と呼ばれる養生材になります。

 

今回打設する場所に関してこの養生材等を設置し、

綺麗な、精度の良いコンクリートを打とうと思っています。

Continue Reading

型枠工事

DSCN3784

DSCN3791

横浜市 校舎新築工事の現場では写真で撮ったように、

本日、一番低い耐圧コンクリート打設用の

型枠組作業を実施しています。

 

明日予定通り、コンクリート打設を計画していますので、

打設前の最終確認対応を進めていきたいと思っています。

Continue Reading