シューズカバー

現在、私が担当している現場では建物内部床の仕上げとして

長尺シート貼り作業が開始されていることもあり、

床の仕上げ材を傷付けず又汚さないために

建物内で使用している上履きの上に

上記写真で撮った 『シューズカバー』をかぶせた状態で

歩いてもらうように作業員に指示を出しています。

 

現状でも建物内を上履きを使用して歩いてもらっていますが、

靴底がゴム製の物なので、

どうしてもちょっとした擦り傷みたいなものが付く可能性もあり、

このような対応をしている訳です。

 

建物内部は各箇所仕上がってきましたので、朝礼や昼の打合せにて

仕上がった場所を汚さないように

十分注意するように毎日指示を出すようにしています。

 

Continue Reading

フェンス基礎工事

 

現在、私が担当している現場では外構工事として

現場敷地南側外周部 フェンス基礎 鉄筋工事・型枠工事を実施しています。

 

外構工事 外周部フェンス工事は距離が長いため、

事前打合せでフェンスを区分して工事を進めており、

もちろん工事前に道路使用許可申請、道路占用許可申請等の

申請許可をとってから工事を始めています。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

レベラー作業

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

セルフレベリング材を積んでいる車両を停めて

建物西側2・3階部 床レベラー作業を実施しています。

 

上記写真はレベラー作業の状況写真となり、

躯体床面にセルフレベリング材を流して

床面に精度の高い水平面を作成している訳です。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

タイル工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

1階昇降口床部のタイル工事を実施しています。

 

事前に描いたタイル割リ施工図をもとに打合せを行い、

タイルを貼る位置の墨出し作業から開始されます。

 

左官業者さんの方で事前にタイル下地を作っておきましたので

その下地に直接タイルを貼る感じで作業を進めていきます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

長尺シート貼り

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

建物1階床長尺シート貼り作業を実施しています。

 

セルフレベリング材にて水平になった床に専用の接着剤を塗布し、

シートを貼っていきます。

 

 

上記写真で撮ったように長尺シートを大きく貼った後、

シート同士のジョイントの処理等行い仕上げていきます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

木造作工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

3階一部壁の仕上げが有孔シナ合板仕上げのところがあり、

造作大工さんに施工して頂いています。

 

壁木下地組をした場所に遮音性能を高めるグラスウール材を充填し、

有孔シナ合板を1枚1枚張って仕上げていきます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

吹付け塗装工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

鉄骨造バス乗降場の耐火塗装作業をしています。

 

吹付け作業のため塗料が外部に極力飛ばないように足場に養生をしてもらい、

また近くに停めている業者さんの通勤車両にも

養生シートを掛けての作業となります。

 

外部での塗装作業ですので梅雨入り前に作業を完了したいところです。

 

Continue Reading

天井部器具取付

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

1階天井部の各設備器具取付作業を実施しています。

 

電気照明器具やエアコンルーバー等器材が先週から搬入されて、

内部の天井仕上げが完了したところから脚立等使用し取付しています。

 

床を仕上げてからの脚立での取付作業の場合、

床仕上げ材を傷付けないようにしっかりと養生をしないといけないため、

工程打合せをして床仕上作業前に天井の器具付けをお願いしている訳です。

 

Continue Reading

化粧ケイカル板

現在私が担当している現場では写真で撮ったように、

2階トイレ壁仕上げ材として

化粧ケイカル板貼り作業を実施しています。

 

化粧ケイカル板とは、

珪酸カルシウム板の表面にUVコートを施し、

表面を機能性樹脂塗料で仕上げた化粧板を呼びます。

 

事前に石膏ボードを張った後に

この化粧ケイカル板をその上に重ねて貼るように仕上げていく訳です。

 

上記写真は化粧ケイカル板貼り作業が完了したところになります。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

タテ格子フェンス設置

現在、私が担当する現場では写真で撮ったように

建物セットバック部屋上にタテ格子フェンスの設置作業を実施しています。

 

仮留めでフェンスを固定した後、上記写真で撮ったように、

フェンス支柱が入った穴に左官グラウト材を充填して完了となります。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading