グレーチング枠設置

昨日、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事:グレーチング枠設置作業を実施しています。

 

この後、枠の中に型枠材や側溝の設置作業を完了した後、

土間配筋作業を行い、土間コンクリート打設に移行する予定です。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

仮設トイレ

現在、私が担当する現場では外構工事に伴い、

仮設事務所や道具置場の倉庫などの撤去を行い、

仮設トイレも外構工事の工作物に緩衝しない位置を計画し、

事前に配置の場所を移設しておきました。

 

外構工事:歩廊部基礎工事に伴い写真で撮ったように

仮設トイレまでの通路が掘削のため通行出来なくなる可能性がありましたので、

コレも事前仮設計画の段階で仮設の桟橋を造る計画を行い、

仮設トイレ移設の段階で作成し対応を行ったおかげで

スムーズに通行出来るようになっている訳です。

 

Continue Reading

キッチン設置

昨日から私が担当している現場では写真で撮ったように、

キッチンの設置作業を実施しています。

 

キッチンの他に洗面台などの設置作業も行っており、

事前に造ったライニング、下り壁など計算通りに納まって一安心です。

 

この後キッチン上部の下り壁のボード張り等行い、

綺麗に仕上げていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:歩廊部根切工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として歩廊部の根切、砕石敷き作業を実施しています。

 

事前に測量業者さんに歩廊の位置を出して目印となる木杭を打ち込んでもらい、

それをもとに躯体図面に記載された深さの床付けまで掘削をし、

砕石を敷いて砕石の転圧作業を実施している訳です。

 

明日、捨てコンクリート打設作業を行い、

歩廊部の基礎工事に移行していこうと思っています。

 

Continue Reading

受電

現在、私が担当する現場では写真で撮ったように

建物内の受電作業が完了し、

今週初めから建物内 照明器具の明かりがつくようになりました。

 

一気に建物内が明るくなり良い感じです。

コンセントも一部使用可能になりましたので、

引き続き内部のキッチン・家具設置等の作業に移行していきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:門扉レール設置

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として北東門扉のレール設置作業を実施しています。

 

図面の高さ、位置などを確認して所定の位置に溶接にて固定していきます。

同時進行で型枠組を行い、午後からコンクリート打設作業を実施する予定です。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

現場廻り

本日は現在自分が担当している現場で一緒にJVを組んでいる他の建設会社さんと一緒に

その建設会社さんが今工事をしている公共事業の現場を数物件

見学させて頂きました。

 

上記写真は海岸に面した施設で来週役所の検査を実施する予定の現場になります。

 

他の会社の現場を見させて頂くことはないので本当に色々と勉強になりました。

 

各現場の関係者の皆さん、本日はありがとうございました。

 

Continue Reading

階段部長尺シート貼り

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

内部階段部長尺シート貼り作業を実施しています。

 

上記写真は実際の階段に長尺シートを仮置きして

寸法に合わせて切断をする作業を実施しているところになります。

 

上記写真は長尺シートを貼る前に接着剤を塗っているところになります。

 

上記写真は長尺シートが貼り終わった状態になります。

 

床仕上げである長尺シート貼り作業もあとわずかで完了となり、

来週から手摺やキッチン等設置作業に移行する予定でいます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:位置出し

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事:工作物の位置出し作業を実施しています。

 

事前に敷地境界杭から工作物の角までの距離や角度を計算し、

寸法を出した資料図面を作成し、それをもとに

測量の業者さんに目印となる木杭を打ち込んで位置出しをして頂いています。

 

この目印の木杭をもとに外構工事:工作物の掘削等作業を行っていく訳です。

 

Continue Reading