未分類 ピット内防水工事前 段取り 2019年2月13日 コメントはまだありません 横浜市 校舎新築工事の現場では来週から 建物基礎ピット内にある雨水調整槽となる場所の防水工事として 床と壁の塗膜防水工事を実施するため、 壁に防水材を塗る高さと、塗った後基準の高さが解るための基準線の 墨出し対応をしていました。 ピットの内に入る前に送風機で風の循環が出来るように対応し、 酸素濃度測定器を持って 上記写真で撮ったように一定の高さが光として壁に映し出す機器を使用し 作業を実施していました。 防水工事の前に最終清掃と左官補修作業等段取り作業を 進めていこうと思っています。 前の記事へ 次の記事へ こちらの記事もオススメです 2019年7月5日 階段部長尺シート貼り 2023年3月22日 2階客室タイルカーペット撤去工事 2017年5月3日 入居者 募集中