1階床仕上げ塗装工事

昨日、某所現場では1階床仕上げ上塗り塗装工事を実施しました。

 

下地の研磨、下地処理、中塗りを得て最後の仕上げとして上塗り塗装となります。

 

仕上げでもあるので休憩無しで一発で継ぎ目がないように綺麗に仕上げて頂きました。

人が乗れるまでの養生時間が48時間とのことですので、それまでは塗った場所は立入禁止で完成を待ちたいと思っています。

Continue Reading

出入り口門扉部 コンクリート打設工事

昨日、某所現場では外構工事として敷地出入り口に新設する門扉コンクリート打設工事を実施しました。

 

私と外構工事業者、開発設計担当者とコンクリート造門柱の位置の最終確認、門柱の傍に後日設置する伸縮門扉の位置などの最終確認を事前に行い、寸法を決めて掘削工事、配筋工事、型枠工事を実施して今回のコンクリート打設工事となりました。

 

コンクリート造門扉の仕上げがコンクリート打ち放し仕上げでもあったので、私の方で打ち放しパネル割の施工図を事前に作成し、それを元に工事を実施して頂いている訳です。

Continue Reading

1階床塗装工事

先週末から某所現場では、1階の大きい部屋の床塗装工事を実施しています。

 

先ず下地処理として床コンクリート面の研磨をした後、プライマーを塗り、中塗り塗装を実施しているところです。

 

今週初めから1階の大きい部屋は立入禁止として、本格的に上塗り仕上げ塗装工事をする計画でいます。

Continue Reading

1階トイレ器具取付け工事

今週半ばから某所現場では、1階トイレのブース設置や衛生器具の取付作業を実施しています。

 

トイレブースに関しては事前の計画通り、ブースのパネルを差し込み形で作成した背面壁のライニングの隙間も計算通りで出来て、上手く納めることが出来ました。

 

トイレに関しては、器具取付作業が完了したのち一部化粧コーキング工事を実施する計画でいます。

 

Continue Reading

土間コンクリート工事

昨日某所現場では、外構工事として一部土間コンクリート打設工事を実施しました。

 

打設後、コンクリート天端をコテで綺麗に仕上げた後、表面を刷毛引き仕上げに仕上げて完了です。

 

養生期間中は人は土間コンクリートの上に乗らないように注意喚起をして、養生期間後次の工事に移行したいと思っています。

 

Continue Reading

土間コンクリート打設前工事

昨日、某所現場では土間コンクリート打設部の緩衝材設置、ワイヤーメッシュ敷き作業を実施しました。

 

外構工事が契約設計図面の時とは色々と納まり的やお客様の御要望によって変更があり、最終的に私と外構業者、開発設計担当者と協議して、色々と寸法や仕様を決めさせて頂きました。

 

外構工事として一部土間コンクリート打設を本日実施し、敷地出入り口門柱コンクリート工事に移行していきたいと計画しています。

 

Continue Reading

C工事

先週から某所現場では現在新築している建物をお借りする入居者さまのC工事を実施しています。

 

C工事とは入居者の費用負担によって入居者さまの選定した工事業者さんが施工する工事のこと呼び、本体工事を担当する私と日程、工事内容の打ち合わせをして、先週から本格的に現場に入って工事を実施して頂いています。

 

またC工事とは別に今回の現場はお客様自身が電気の幹線工事をされており、こちらも同時進行で現在幹線工事を実施して頂いています。

 

Continue Reading

1階床長尺シート貼り工事

先週末から某所現場では、1階各居室床面仕上げとしての長尺シート貼り工事を実施しています。

 

今週末には1階トイレブースの設置工事を計画していますので、先ずトイレから工事を先に完了してもらいました。

 

2階は今週末からクロス貼り仕上げ工事を実施し、2階床面長尺シート貼りを5月初めに実施する計画でいます。

 

Continue Reading

1階内部ステージ足場解体工事完了

先週末、1階内部ステージ足場解体工事を予定通り行い完了しました。

 

解体前に何回か天井周りのチェック確認をしていましたが、解体後も確認し特に問題なく仕上がっていましたので次の作業に移行したいと考えています。

 

天井仕上材の目地も事前に私の方で描いた施工図通り、計算通り良い感じに仕上がっていたので一安心です。

Continue Reading

舗装工事:砕石敷き

昨日某所現場では、外構工事の中の舗装工事として舗装下の砕石敷き込み・転圧作業を実施しました。

 

敷地内にはアスファルト舗装とコンクリート舗装の2種類があり、先ず一部コンクリート舗装工事を完成させる計画です。

 

まだ建物内部工事も作業中なので、搬入・搬出車両と外構工事の調整を上手くまとめていきたいと考えています。

 

Continue Reading