衛生・空調設備工事 着工前打合せ

昨日某所現場では、衛生・空調設備工事の担当者さんに現場に来てもらい現場の状況確認と納まり、作業開始日等の打ち合わせをさせて頂きました。

 

先ず解体工事を実施するために事前にやって欲しい衛生設備器具・空調設備器具の撤去の範囲の確認、また先行して撤去・解体工事をして欲しい範囲の確認、解体工事に関して解らない・気になる点の確認、日程の確認などを実施しました。

 

来週から先行して設備関係の解体工事を実施していこうと計画していますので、それに向けての準備を進めていこうと思っています。

 

Continue Reading

仕様調査

昨日某所現場にて、設計担当者からの要望で防水と木造作で使用する樹脂に関して、どのような仕様がよいかの調査を実施しました。

 

その仕様を設計に反映したいらしく、報告をまとめて提出させて頂きましたが、最終的な仕様は再度設計担当者と打ち合わせをして決めていこうと計画しています。

Continue Reading

解体工事:全体工程表

先週某所現場解体工事の全体工程表を作成しました。

 

まだ正確な設計図面が無い状態なので、ざっくりとした流れの工程表となったのですが、各関係者の目安にでもなればと思い作成した感じです。

 

まだ不確定要素はありますが、一つ一つ決めていき工事を進めていこうと考えています。

 

Continue Reading

着工前打合せ

昨日某所現場の着工前打合せを関係者13名でZOOM会議にて実施しました。

 

今回は大きな現場だということで設計もチームでのご出席で、設計関係の担当者だけで7名のご出席となりました。

 

昨日の話題はほぼ設計の進め方の内容が中心だったので、急遽本日施工の打合せをZOOM会議にて実施する予定となっています。

なんか相変わらずZOOM会議だと画面上で複数の人が同時に話すと、何の話をしているのか聞き取りづらい印象のある会議でした。

 

Continue Reading

昨日今度担当する予定の現場に早朝調査をしに行ってきました。

 

仮設計画用としての実測が主なメインの調査でしたが、山頂付近の現場のためか山道を登っていくほど道路わきの雪が積もっている風景が続き、現場に着くとそれなりに雪が積もっており、細かい粒子状の雪も降っている状況でした。

 

事前に道路情報などは聞いて現場に行ったのですが、想像以上に雪が積もっておりビックリしたのが正直な感想です。

 

Continue Reading

仮設計画図

昨日今度担当する現場の仮設計画を検討していました。

 

敷地出入り口の仮設ゲートや仮設事務所・仮設トイレの位置、仮設電気工事の仕様等を検討させて頂き、参考資料としての仮設計画図を作成し、担当業者との打ち合わせをしながら方向性を決めさせて頂きました。

 

随時着工準備を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

アフターフォロー

昨日お引渡ししたOBのお客様建物のアフターフォロー作業を実施しました。

 

作業完了後お客様に確認をして頂き、持参した工事完了届の書類に承認サインをして頂き、事務所に戻って報告書を作成し、完了届も添付し、アフターフォローの完了となります。

 

Continue Reading

現場調査

先週今度私が担当する予定の現場調査をしに行ってきました。

 

今度の予定している現場は高速道路を使用しても自宅から約2時間くらい掛かる場所の現場になります。

 

正直急な話しで引継ぎも無く、設計図面もまだ把握していませんが、やれる範囲を一つ一つ実施していく計画です。

 

Continue Reading

現場引き上げ

本日某所現場から急遽会社への引き上げ対応を実施しました。

 

昨日、急遽再来週くらいから新しい現場の着工作業を進めて欲しいとの連絡が来ましたので、現在の現場はもう一人の同僚にお任せし仮設事務所にあった私の事務用品・資材等を一度会社に引き上げ会社での準備業務に移行する段取りをした訳です。

 

同時進行で希望の開始作業日に着工作業が出来るか各関係業者への連絡も実施し、これから気落ちを切り替え対応を進めていきたいと思っています。

Continue Reading

2階内部ステージ足場組工事

昨日某所現場では、天井が高く大きな部屋である2階工場室に内部ステージ足場組作業を実施しました。

 

内装工事が始まる前に、今までのように高所作業車では作業効率が悪く資材置場の確保も兼ねて、事前に私の方で計画施工図を作図し、今回足場組工事を実施した訳です。

 

事前に施工図で検討していたので、部屋の形に合わせて違う寸法の仮設材を途中に加え、結構計算通りに組みあがった感じです。

 

Continue Reading