既存大浴場部天井解体

今週初めから箱根の現場では、1階解体工事を実施していて既存大浴場部の天井バスパネルの解体工事も完了しました。

 

これで天井裏の設備空調・給排水配管の経路等が確認することが出来、現場にて設備担当業者さんと軽く打ち合わせを行い、本工事作業に対しての方向性を検討して頂くことにしました。

 

3・2階と解体工事をすることで発見・気付く事は確かにあり、今回大浴場の天井解体工事に関していえば、私の予想より天井部の軽量鉄骨下地材にサビがなく綺麗だった事と、天井裏に換気のダクト管が無かった事でした。

この後も解体工事をすることで色々と検討事項が出てくると思いますので、その都度設計担当者と協議し、対応を進めていこうと計画しています。

Continue Reading

既存植栽移植工事

今週始めから箱根の現場では、外部足場を設置する場所にある既存植栽の撤去と移植工事を実施しています。

 

工事着工前の事前打ち合わせをし、所定の場所への移植工事をしてもらっています。

 

取り敢えず外での作業ですが天気もよく問題なく進捗している感じです。

 

Continue Reading

1階天井ボード解体工事

今週初めから箱根の現場では1階解体工事が始まりました。

 

先ず各居室の天井ボードの解体作業から開始し、ボード撤去後、軽量鉄骨天井下地組も解体していく流れを計画しています。

 

事前に解体業者さんと打ち合わせで決めた産廃コンテナの位置などを仮設計画図に反映し、現場内に入場している関係業者に配布、解体工事外の搬入車両や、通勤車両の駐車スペースの位置などの注意喚起を掛けながらの作業を実施しています。

 

Continue Reading

既存植栽剪定作業

昨日箱根の現場では、建物周りに外部足場を組むため、既存植栽の剪定と移植作業を開始しました。

 

先ず剪定作業を中心に作業をして頂き、その後の移植作業は事前打ち合わせで移植して問題ない場所に移植して頂く計画をしています。

 

 

Continue Reading

訂正客室水回り・玄関墨出し作業

先週末箱根の現場では、当初計画していた客室の設計計画図では納まらないため、測量した結果をもとに客室の形状を変更したレイアウト図をもとに再度客室の墨出し作業を実施しました。

 

洋室側のレイアウトは設計担当者の方で再検討しないといけない事もあり、取り敢えず納期が掛かるUBと玄関扉に関連する壁の位置だけを描いた設計図を変更・訂正して頂きました。

 

結果、当初の設計図面では客室レイアウトのパターンが約5種類だったモノが、全部の部屋が違う約40種類近くの客室レイアウトのパターンになる結果になったので、工事の目印になる墨出し作業が重要になってきた訳です。

Continue Reading

社用車タイヤ交換

昨日は社用車のスタッドレスタイヤをノーマルタイヤへの交換をするため、朝礼と現場打合せをした後、会社近くの自動車工場へ社用車を届けてきました。

 

届けた後は代車を借りて直ぐ現場へ逆戻りといった感じです。

 

箱根の山の頂上付近が現場の為、平地で雪が降っていなくとも現場では降っていた日もあり、スタッドレスタイヤは結構役に立ってくれました。

 

Continue Reading

解体工事 打ち合わせ

昨日箱根の現場では、建物内1階を本格的に解体工事を実施するにあたっての打ち合わせ現場にて実施しました。

 

解体工事の解体範囲の再確認、作業の流れの方向性、産廃コンテナの設置位置、近くで別工事がある内容確認、そして日程という感じで打ち合わせをさせて頂きました。

 

引き続き安全作業で工事を進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事 現場打合せ

昨日箱根の現場では、外構工事を担当する業者さんに現場事務所に来て頂き工事の事前打ち合わせを実施しました。

 

工期や本工事の流れの説明、それに伴う私が作成した仮設計画を元に外構工事を実施した場合の作業の方向性、後は追加工事でたぶん御願いするであろう工事の打ち合わせを実施した訳です。

 

取り敢えず先行して来週既存植栽の移設工事を実施する予定なので、その工事関してはある程度詳細な打ち合わせをさせて頂きました。

 

Continue Reading

風除室解体完了

昨日箱根の現場では、既存露天風呂へ行く途中にあった既存風除室の解体工事を実施しました。

 

改修工事後は、既存の引き違い窓もFIX窓に変更する計画です。

 

設計担当者からの御要望で先行した外部解体工事が完了しましたので、引き続き内部の解体工事に移行していこうと計画しています。

 

Continue Reading