ビニールタイル貼り

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

床がOAフロア部分の居室にてビニールタイルを貼る作業を実施しています。

 

OAフロアの上に専用の接着剤を塗ったビニールタイルを

1枚1枚貼っていきます。

 

内部の仕上げもほぼ完成してきて良い感じです。

 

Continue Reading

外構工事:正門

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として正門の施工を実施しています。

 

現在、正門擁壁コンクリート工事が完了し、

門扉レール部の工事を実施しています。

正門完成後はこの場所からの工事車両の搬入・搬出予定となっており、

その間は事前に仮設計画時に計画し作成した仮設ゲートからの

搬入・搬出を実施しています。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:土間配筋工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

北側の土間コンクリート用としての土間配筋を実施しているところです。

 

配筋作業の自主検査で問題が無ければ

コンクリート打設作業に移行する予定でいます。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:歩廊部 基礎工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように、

外構工事として

歩廊の基礎配筋作業、型枠組作業を実施しています。

 

明日、一部基礎のベースコンクリートを打設し、

ベースコンクリートの上に歩廊用の支柱の設置作業を行った後、

支柱を囲う感じで基礎コンクリート打設作業に移行する予定でいます。

 

範囲が大きいので事前に歩廊の範囲を区分けしての作業となっています。

 

Continue Reading

バス乗降場屋根 ガラス設置

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

レッカーを使用しての

バス乗降場 屋根パネル部ガラス設置作業を実施しています。

 

レッカーでパネル開口の近くまで運搬し、

ガラスを上記写真で撮ったように設置していきます。

 

朝礼時にガラスを吊っての作業になりますので、

作業半径内への関係者以外の立入りを禁止しての作業となります。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

バス乗降場 足場解体

昨日から上記写真で撮った バス乗降場 仮設ステージ足場の

解体作業を実施しました。

 

建物への出入口通路のところに組まれてもいるため

朝礼時にどこからどこまで解体するか、どこから建物に出入りするか

ルールを説明して作業員全員に共通認識をもっての解体作業となります。

 

足場解体作業も順調に進み、先程上記写真で撮ったように

解体作業が完了しました。

良い感じのパネルの屋根と広い空間が生まれましたのでちょっと感動です。

 

来週から屋根開口部のガラス設置作業に移行する予定でいます。

 

 

Continue Reading

外構工事:地先境界ブロック

現在、私が担当してる現場では写真で撮ったように

境界線側に設置したフェンス基礎沿いに

地先境界ブロックの設置作業を実施しています。

 

フェンス基礎作成の後、砕石による埋め戻しを行い、

コンクリートで下地を作り、

その上に綺麗に地先ブロックを並べていきます。

 

歩道側での作業でもありますので、

事前に道路使用許可を取ってからの作業となります。

 

Continue Reading

階段手摺工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外部階段の設置作業を実施しています。

 

先ず手摺が付く位置に印を付けてブラケットを設置し、

そのブラケットに手摺のバーを取り付けていく訳です。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading