安全標識

今回は『安全標識』に関して、投稿したいと思います。

 

『安全標識』とは、危険を警告したり、守るべき安全行動や保護具着用の必要性を指示したり、特定の行動を禁止したり、昇降場所への誘導をしたりするために設置された標識になります。

 

『安全標識』の中でもピクトサインは言語の壁を越えたイラストによる標識で日本語が読めない海外からの作業員に向けても非常に有効なコミュニケーションツールになり、目の点く場所に『安全標識』を設置し、安全作業に対して改めての注意喚起に努めるようにしています。

 

Continue Reading

災害防止協議会

今回は『災害防止協議会』に関して、投稿したいと思います。

 

『災害防止協議会』とは、毎月下請負会社さんや資材搬入会社さんなどに参加して頂き、今月・来月の現場の進捗状況、事前に実施した安全パトロールに対しての報告、参加者に現場を見て頂き現場の安全面等指摘をもらい次回の会議までに是正する協議、最後に現場の注意事項の伝達などを実施する等実施する会議となります。

 

協力業者の皆様とこの『災害防止協議会』を通して、より現場が無事故無災害で竣工を迎えるように努めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

大寒

本日1月20日は『大寒』です。

 

『大寒』とは、最も寒い時期という意味で、1年の最低気温もこの時期に記録されることが多いみたいです。

 

現場では、早朝建設中の建物の鍵を開け現場の見回りをする時、足元が凄く冷たくて足裏が痛くなり肌もヒリヒリと痛く感じています。

 

Continue Reading

RKY活動

今回は『RKY活動』に関して、投稿したいと思います。

 

以前までの工事現場では『KY活動』として、当日の作業についての危険を考え、どんな危険があるか、危険に対してどのように対応するかの行動を、作業前に検討、記載していたものでしたが、

近年の工事現場では『RKY活動』として、リスク危険予知で危険の程度をランク付けし、作業員全員が、軽微な災害か重大な災害が発生するかを認識し、KY活動の行動を作業前にリスク危険予知も含めた検討、記載をしていくものになりました。

 

現場では入場された全業者さんに作業前に、この『RKY活動』を実施してもらい、日々の作業手順の中に隠れている【不安全状態】の発生や【不安全行動】を行ってしまう心理状態を事前に明らかにしてもらい、作業者自身が自主的に対策を考え実行する安全活動となる訳です。

 

Continue Reading

施工計画書:安全衛生管理

今回は『施工計画書:安全衛生管理』に関して、投稿したいと思います。

 

『安全衛生管理』とは、労働者の安全面・衛生面において最低限守らなければいけない基準について定めた内容を指します。

 

現場の安全面・衛生面に対しての基本的なルールや、現場での安全サイクル活動を時間等決め計画する書書類になります。

 

Continue Reading

送り出し教育

今回は『送り出し教育(新規入場者教育)』に関して、投稿したいと思います。

 

『送り出し教育』とは、現場に入場される全作業員に対して、事前に現場のルールや現場全体の特徴などを教える内容と、社内的に作業員本人の経験や健康状態などを把握する内容を兼ねて実施するものです。

 

送り出し教育を行うことで事前情報が把握され、現場での事故の軽減、作業効率のアップにもつながる訳です。

 

Continue Reading

施工計画書:安全・交通管理計画

今回は『施工計画書:安全・交通管理計画』に関して、投稿したいと思います。

 

『安全・交通管理計画』とは、工事中に発生する災害を防止するため、工事の進捗状況に応じた適切な防止策を講じると共に、各協力会社及び、第三者に対する安全衛生の確保、作業環境を計画した書類となります。

 

通常、工事安全教育及び活動計画や作業主任者の資格一覧表、日常の保安体制、作業所の重点管理項目などを記載、添付していきます。

 

Continue Reading

安全旗

今回は『安全旗』に関して、投稿したいと思います。

 

『安全旗』とは、お客様から御依頼された工事を【安全第一】として完成させますという、

その現場の精神表明であり、近隣の方を含めた皆様にも表明している旗になります。

 

一般論で複数の旗を並べて揚げる場合、一番上、一番左側に揚げる旗が「格上」になります。

現場は安全第一という観点から『安全旗』を一番上に設置させて頂きました。

 

安全第一で現場管理に努めたいと思っています。

 

Continue Reading

施工計画書:仮設計画

今回は『施工計画書:総合仮設計画図』に関して、投稿したいと思います。

 

『総合仮設計画図』とは、現場に必要な仮設設備や施設などを一つにまとめて図面化したもので、着工から竣工までの各工事を円滑に進めること、そして現場の安全と衛生を保つことを検討しながら作成する図面となります。

 

一般的には、現場事務所の配置、仮囲い、ゲートの位置、足場の位置、工事車両の搬入経路等を記載し、誰でも一目で現場の仮設状況が解るような資料にしていきます。

 

Continue Reading

施工計画書:主要資材

今回は『施工計画書:主要資材』に関して、投稿したいと思います。

 

施工計画書の中の『主要資材』とは、各工事で使用する主な材料の記載した書類のことで、品名、規格・寸法、予定数量、製造業者名、品質証明等を記入していきます。

 

設計図書に各材料の総量集計表などが付いている場合がありますので、それを参考に作成することが出来る訳です。

Continue Reading