防火水槽:消防検査

 

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

お盆休み前に所轄の消防署 担当者を現場にお迎えして

防火水槽の消防検査を実施しました。

 

上記写真は防火水槽内の状況を

確認して頂いているところになります。

 

防火水槽内の確認をした後、

防火水槽内に水を溜め、水位が下がっていないかの確認を

またお盆休み前にして頂きました。

 

この後、お盆明けの各週にも見に来て頂き、

検査を実施する予定でいます。

 

Continue Reading

外構工事:歩廊部屋根設置

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として歩廊部の屋根を施工しています。

 

歩廊基礎工事の段階で

アルミ製屋根の支柱を基礎の中に埋め込み、

コンクリートで固め、

現在支柱天端にはね出しのアルミ製梁材を取り付けて

梁材と梁材の間に野縁材を通して

最後に屋根のパネル材を吊っていく工程となります。

 

本日も安全作業で進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

室内環境測定

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

昨日から室内空気環境測定を実施しています。

 

建物内の居室ほぼ全てに写真の赤い囲いの中にある

サンプラーと呼ばれる測定材を設置し、

24時間かけて測定を行い、

検査機関に検査物質の濃度を測定してもらう訳です。

 

検査中は建物内が立ち入り禁止になりますので

事前に各関係者に連絡し対応を進めています。

 

Continue Reading

タイル張り

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

バス乗降場部床の仕上げとしてタイル張り作業を実施しています。

 

先ず基準の墨からタイルを張り始める位置に水糸を張り、

写真に写っている黄色の点字ブロックを先行に

密着張り工法という仕様でのタイル張り作業で

タイル張り専用の振動工具を使用しながら1枚1枚タイルを張っていきます。

 

昇降口前でもありますので朝礼時にタイルを張る範囲の連絡をし、

間違ってタイルに乗らないように注意喚起をしての作業となります。

 

Continue Reading

メッシュフェンス

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として敷地境界線側にある

メッシュフェンスの設置作業を実施しています。

 

事前に設置した支柱に取付金具を使いながらメッシュを吊り込んでいきます。

 

メッシュフェンス設置作業が完了したところから

第三者侵入防止用として設置した

仮設ガードフェンス撤去作業を引き続き行っていこうと思っています。

 

Continue Reading

外構工事:縁石

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事として縁石を設置する作業を実施しているところです。

 

縁石とは、『歩道』と『車道』の境界に置いたり、

公園などの園路の両脇に置くコンクリート製のブロックのことを言います。

 

事前に縁石の天端や出入りの位置を示した水糸を張って

それに合わせるように縁石を設置していきます。

 

場所によって種類の違う物を使っており、

天端が勾配をつけている所もありますので、

事前に打合せをしながら作業を進めています。

 

Continue Reading

器具設置作業

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

家具や住宅設備器具の設置作業が完了し、

最終調整を実施しているところです。

 

電気設備の通電確認や衛生設備の水出し確認などや

傷や汚れのチェック直し作業を行っています。

 

盆明けから各検査が始まりますので

それに向けての書類などの対応も進めていきたいと思っています。

 

Continue Reading

バス乗降場部:土間コンクリート打設

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

昨日予定通り土間コンクリート打設作業が完了し、

本日、基準となる墨出し、タイル張り作業と移行する予定です。

 

このまま土間コンクリートをブロック分けした

次のブロックの土間コンクリート打設の段取りを行い、

お盆休み前にコンクリート打設を行う予定でいます。

 

Continue Reading

外構工事:バス乗降場部 土間配筋工事

現在、私が担当している現場では写真で撮ったように

外構工事としてバス乗降場部 土間配筋工事を実施しています。

 

この後、土間コンクリート打設作業を実施し、

基準の墨出しを行った後、床の仕上げがタイル張りですので

事前に描いたタイル割り図面をもとにタイル工事を行っていく予定でいます。

 

Continue Reading