以前、どこかの神社さんから、「4本足の動物は地鎮祭には参加できません」と聞いたことがありました。
もうずいぶんと昔のことだったので改めて質問してみると、「ご家族ですから一緒に参加してください」との回答がありました。
今はペットを飼っていない方が少ない時代、ペットではなく家族の一員ですという位置付けですから、一緒に参加できるのは何よりだと思うのです。
ちなみに、動物の供養をする神社さんだとペットOKなところが多いみたいですね。
先日は鎌倉市にてI様と愛犬Pちゃんの地鎮祭が執り行われました。
アメリカンコッカスパニエルのPちゃんは、地鎮祭の間、一度も吠えることなく、神主さんの動きを興味深く観察していました。
その様子が愛らしすぎて、私は終始にやけておりました。
動物ってなんてすばらしい癒しなんだろうか・・・。見ているだけで気持ちがやわらぎます。
Pちゃんも新しいおうちの完成が待ち遠しいかな・・・。
はー、なでくりまわしたい(笑)


0120-704-991
メールで資料請求


富士山がきれいに見えるとつい写真を撮ってしまうのはなぜでしょう?






先日、マキタの充電式コードレス掃除機を買いました。
こちらは、いつぞやのロープレ風景。
おまけ:こちらは、いつぞやのミーティング風景。



念のため 断水時に備えて浴槽にお水溜めたり、停電時に備えておにぎり作ったり、ライト、ヘッドライト、ランタン、カセットコンロなど準備してみましたが、翌朝の快晴。
写真は自宅のネコ、警報鳴り止み静かになった夜の様子です。




来年もいろんなワークショップとともに、こちらの教室も開催したいと思いますので、どしどしご参加ください。