荷揚げ屋

先日、建築資材搬入作業の立ち合いに行きました。

そこで、通称「荷揚げ屋」という仕事人に初めて会ったのですが、驚きと感動がありました。 

「荷揚げ屋」とは、重量物の搬入を手作業で行う専門作業員の事です。 

搬入する石膏ボードは1枚でも重いのに3、4枚同時に掴み、運び、指定の場所へ降ろす、を繰り返します。

作業員は2名いますが、それぞれ単独で持ち運んでおり、ボードに傷を付けない様に丁寧に運び、しかも早いです。

運んでいるボードのサイズ3×10ボード(910mm)×(3030mm)厚み12.5mm

1枚あたり35キロ弱あるので、複数枚だと 100キロ超を持ち運んでいる事になります。

 順調に作業が進み、30分もかからず荷下ろしは完了しました。

最後、素晴らしいパフォーマンスに思わず拍手を送りました。

資材をトラックに載せて運んできた業者さんも「相陽の荷揚げ屋はすごいよね。」と言っていたので、 深く頷きました。 

どの工程においても、現場の作業員は皆真剣で一生懸命な人ばかりだなぁと感じる出来事でした。

 

Continue Reading

360°カメラ

現場に出ると、全方向を撮れるカメラで毎回撮影しています。

ワンショットで広範囲を撮影でき、実物同様の立体感で見れるので便利です。

建物の正面から見ると

上向き(足場の向こうは軒天です)

下向き(自分の頭が写ってしまいました)

現場の作業工程を死角も少なく記録データとして残せるので、現場に直接行けない人とも情報共有可能となります。

まだ社内でも一部のスタッフしか利用していませんので、今後は現場の進捗状況をリモートで全スタッフが確認したり、

いずれは、お施主様とも共有できるようになるかもしれません。

 

Continue Reading

今週の新モデルハウス

セルロース断熱工事が終わった後は、壁一面に石膏ボードが施工されていました。

見慣れている黄色のボードですが、今日は緑色のボードを発見!

大工さんに聞くと、緑色のボードは防水機能がある石膏ボードとのこと。

室内のお風呂やトイレ、洗面所などの多湿そうな箇所の他、外周側の室内壁に施工されていました。

梅雨時は防カビ予防にもなり耐水性のあるボードはうれしいですね。

 

新モデルハウスは、室内の一部の壁や天井に2種類の漆喰(ブランコとクレマという2色)が施工される予定です。

漆喰の色の違いも比べられるずなので、完成がとても楽しみです。

 

そして、今月、お引渡しとなったK様邸のご近所様の子猫です。

かわいいの塊です。

名前は”オグリシュンクン”だそうです。笑

Continue Reading

セルロース(断熱材)工事終わりました。

相模原のモデルハウスになる予定の新築工事現場にて、セルロース断熱工事が行われていました。

太いホースで1階2階の壁にセルロースを吹き込んでいった後、タイベックスマートと書かれたシートが張られました。

セルロースは細かい繊維なので、作業中は繊維が舞い飛んでとても埃っぽいです。

そして、モデルハウスと隣接するB棟の方も今週から本格的に基礎工事が始まりました。

基礎の職人さんが着ていたファン付きベストが快適そうでした。空調服と言うそうで

バッテリー式で4段階の風量が選択できる優れもので、夏は必需品だそうです。

いいなぁと思いながら事務所に戻ると、会社から空調服が支給されると聞いて大喜びしました。

梅雨が明けると夏本番、暑さに負けず空調服で乗り切りたいと思います。

Continue Reading

H様邸 建て方

6/8(水)杉並区 H様邸の建て方を行いました。 

 当日の天気は曇りか雨予報でしたが、幸い現場では一度も雨が降らずに済みました。

次々と柱が立ち、梁が組まれて1階の仮天井ができると、更に必要な木材等の資材がクレーン車によってどんどん(3回)運び込まれて来ました。

資材を2階に搬入し易くするため、外部足場の手摺を急遽外したり、大工さん達の掛け声や迅速な連携プレーで活気づいていました。

夕方には無事、お家の骨組みが出来ました。

建て方の一部始終を目の当たりにし、現場の職人さん達の無駄のない動きと迫力と技術に圧倒されました。

お施主様にとっても、自分にとっても忘れられない特別な1日になりました。 

Continue Reading