本日、木工事中のO様邸へ行って来ました。
電気の配線・配管工事も進みましたので、電気コンセントとスリーブ(筒状の配管通し穴)
の位置が設計図の通りに設置されているか確認を行いました。
キッチンのカップボードや稼働棚などを作る際の補強となる
下地の木材も各所しっかり入っていました。
来週から使用するワッシャーという名前の白くて丸いこの部品は
外断熱材張りに使用します。
事前に真ん中にビスを通しておくのですが、新商品になったそうで
穴が固く、ビスを通す作業が地味に大変になったとのこと。
少しお手伝いさせていただきました。出来たら右から左の箱へ…
休憩時間には設備屋さんも参加して、大工さんと3人、しばし黙々と作業してしまいました。
設備屋さんの「この作業してると無になれるね。」の言葉で和みました。
本日35度超えの酷暑の中、作業する皆様には本当に頭が下がります。
引き続き、熱中症には十分お気を付けください。