内装の仕上げに向け下準備が様々あります
ひとつが逃げ塗装と呼ばれる作業です
建築用語で「逃げ」というと、
各資材の余裕を残す部分や位置関係の余裕のことをいったりします
今回の場合は、漆喰の仕上げになるので窓枠が漆喰と干渉します
どんなに養生をしていても白い漆喰に塗料が沁み込む可能性があり、
筆を使っての塗装作業は大変シビアになってしまいます
漆喰を塗る前に干渉部分のみ塗装をすることで、
塗りやすく心配ない塗装作業ができます
塗装をするために部分的に養生を剥がすのですが、
カウンターなどが少し見えるとお部屋での生活が想像できます
漆喰が仕上がるとより想像が楽しくなります
外部では雨樋取付、外部仕上げ器具、外部シーリングなど…
最終段階の工事に入り確認でき次第、足場を解体します
長い間、全景が見えていなかったので楽しみです