建物完成

クリーニングが終わり、床があらわになりました

玄関は言って正面には壁と天井に羽目板が施されて、漆喰にパイン材のアクセントとなりました

あらゆる箇所に黒いサッシや器具が入り、空間を締めてくれています

吹き抜け天井に取り付けたのは、空気の循環を担ってくれるシーリングファンです

いよいよ建物が完成しました

 

Continue Reading

内部の足場を解体して、吹き抜け空間が現れました

高い窓の日差しも相まって、キッチンからの眺めがとても気持ちいいです

オークのカウンター材を用いた広い造作洗面台も設置されました

玄関とSICのタイル工事に入っています

Continue Reading

外部左官工事

外壁仕上げに左官塗りを行いました

今回は台風も来ていたのでタイミングを見計らいつつ施工してもらいました

台風直前に仕上げてしまうと雨風で左官材が固まる前に流れてしまうことがあります

外部足場も絡むのでタイミングの判断は非常に大切です

コテでの仕上がりは美しさもありつつ、繊細な材料です

Continue Reading

下地取付

設備機器や壁掛け家具など重量感のあるものを固定するために下地を入れています

コンセントやスイッチの位置を図面と照らし合わせながら電気配線をしています

各々打合せで生活を想像しながら話し合った箇所が実際に位置として現れ、

配線確認ではお施主様へ確認をしたうえで断熱材のセルロースファイバーを吹き込んでいきます

Continue Reading