請求書シーズン

弊社の請求書締日は5日。

必着日までに受理した請求書を経理担当者が確認し、次に現場担当者がひとつひとつ確認して社内システムに入力、最後に経理担当者へ戻す、という流れになっています。

私は、現場担当者から経理担当者へ戻すまでの間に入り、入力に間違いがないか請求書との照合を行います。

物件に誤りがないか、入力漏れはないか、1円のズレもなく正しく入力されているか。

たまに見つけた間違いを直すのはすっきりして気持ち良いです😏


まだペーパーレス化できていないので請求書が用紙で届くわけですが、本社の経理宛てにご提出をお願いいたします。

たまに他の事業所へ届いてしまうことがあるためお気を付けください💡💡

協力業者のみなさま、よろしくお願いいたします。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

水分+塩分補給

台風予報の影響で日程をずらしての上棟となったようですが、青空の下、O様邸が無事に上棟しました。

みなさん暑い中お疲れさまでした。

そして、O様、上棟おめでとうございます🙌

 

この上棟作業には間に合いませんでしたが‥現場の熱中症対策として塩タブレットが納品されました。

試食してみるとレモンの酸っぱさと塩辛い味でしばらく口の中がヒリヒリ。冷房の効いたデスクワークではなく、やっぱり暑い中で汗をかいて作業しているからこそ必要になるものですね☀👷💦

まだまだ暑さは続くので、他社の熱中症対策も参考にしながら良いものは取り入れていけたら。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

梅シロップ

梅が収穫できるようになる6月頃に梅干しや梅酒などの保存食をつくることを梅仕事と言うようです。

2022年6月、初めての梅シロップづくりに挑戦しました。

ネット検索した通りに、梅を洗って拭いてヘタを取り除いて数日冷凍。

氷砂糖と梅を交互に入れて、最後にリンゴ酢を回しかけて作業終了。

毎日瓶を回して氷砂糖を溶かしきり10日ほどで完成しました🙌

とろみのある梅シロップを水で割ったり、お湯で割ったり。

牛乳で割ると飲むヨーグルトみたいで美味しくてびっくり☺

1日1杯、元々の量が少ないのであっという間になくなりそうです。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

暑さ対策

A2図面をスキャンするために久しぶりに大型複合機を使いました。

冷房のない部屋で黙々とやっていたのですが、振り返ると1台の現場用扇風機が!

早速「弱」スイッチを押すと‥家庭用とは比べものにならない風量🌀🌀🌀

図面が飛んでしまわないよう、程よい風が届くように部屋の隅へ移動したおかげで快適に作業ができました。

外の現場では風量「弱」なんかでは足りないくらいの蒸し暑さの中、職人さんも現場監督も作業をしています。

熱中症対策用品の購入を予定していますが、一気に暑くなったせいかすでに販売終了の商品もちらほら😵

熱中症予防だけでなく、少しでも快適に作業できる環境整備ができたらいいのですが。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

いざというときのために

新しい現場が始まるので救急箱を手配しました。

絆創膏やガーゼ、消毒液や包帯、湿布薬などなど。

建築現場で作業しているということは、怪我をしてしまう可能性がゼロではありません。

とくに現場に慣れていないと何が危ないのかがわからず余計に危険が多いと感じます。ヘルメットを被っている頭と障害物との距離感がつかめずぶつけたこと数回‥。慣れていてもなにかの拍子にという危険性もなくはないですからね。

住宅現場の場合は保安ボックスに、現場事務所がある場合は現場事務所に救急箱が設置してあることがほとんどです。

擦り傷、切り傷など負傷した場合の応急処置グッズが入っていますので、いざというときは遠慮なく使ってください。

もちろん怪我がないことがなによりです😌

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

節電期間が始まりました

暑い日が続き冷房がかかせなくなりました。

とはいえ節電要請もあるのでできる範囲で節電を。

事務所のある倉庫内は薄暗いこともあり、天井照明3列の内2列点けたり、荷受品置き場、通用口などあちこち点けていましたが、天井照明は1列にし不便にならないところも消灯。

うっかり消し忘れの多い給湯室も気づいたときに消灯。

帰宅時には電源タップのスイッチオフ🔌

効果の程はわかりませんが、少しでも節電につながれば。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

スマホでスキャン

便利なスマホ機能を教わりました。

会社で支給されているスマホのメモ機能📝を使って、簡単に書類スキャンができるというもの。

そのままメールに添付したり、施工管理アプリANDPADへ保存できたり。

スキャンした後どう使うかで、複合機とスマホを使い分ければとっても便利。

ということを大工の溝田さんに教わっていたはずが、スキャンをするなら複合機、が習慣になっていたのですっかり抜けていました。

複合機でのスキャン中に「スマホでできるんだって」と現場監督の声かけで思い出せました。

口数が少なく静かな雰囲気で人の話に耳を傾けてくれ、スマホで困ったことが起きたら「そうだ溝田さんに聞いてみよう」を何度も耳にしてきたくらい、実はスマホに詳しい方です💡

周りは機械アレルギー?な方が多いのもあり溝田さんが頼りです!笑

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

ごちそうさまでした

先日、協力業者の方よりジャガイモのお裾分けをいただきました🥔🥔🥔

畑でたくさん収穫できたのだそうです。

せっかくいただいたので、料理が苦手でも簡単にできそうなジャガイモのガレットに挑戦✊笑

スライサーでメインのジャガイモをひたすら細切りに。

塩コショウとゴーダチーズを入れて、とてもシンプルなジャガイモのガレットが完成。

外側はカリっと内側はホクホクで美味しくいただきました😋

きれいな丸型にすることに集中しただけあって、見事な〇ができあがりました~。

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

【6/17㈮オープン】KITA5CAFE

弊社で施工いたしましたこちらの店舗併用共同住宅の1F店舗部分に「KITA5CAFE」がオープンしました🎊

自家製パン、自家製ケーキ、自家製ランチがいただけるようです🤤

お引渡し準備中にお店の名前を聞く機会があり、どういう意味なんでしょう?と現場担当に質問すると、練馬区関町北5丁目にあるんだよ、と。

おしゃれな店名でもあり、なるほど!とわかりやすい店名ですね。

ぜひ、このかわいらしいいちご泥棒の壁紙も見つけてみてください。

【KITA5CAFE】

東京都練馬区関町北5-19-14 KUU 1F

10時オープン・不定休

お店のInstagramがあるようです

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading

温かい気持ちになりました

こんな話を耳にしました。

土地のことで困ったことがあり弊社に相談の連絡をくださったお客様。

これまでに数社問合せをしたものの対応してくれるところが見つからない。

営業担当が話を伺い、結果、弊社で請け負うことになりました。

対応してくれるところが見つかり安心してくださったそうですが、きっと自分ではどうにもできなくて本当に困っていたんですよね。

当然それぞれの会社の事情があり対応できることできないことがありますが、本当に困っているときに手を差し伸べることができてよかったと心から思える出来事でした😌🍀

 

相陽建設株式会社(相模原の自然素材の注文住宅・戸建・リフォーム・リノベーション)

Continue Reading
1 5 6 7 8 9 27